5.0
      
    帰ってきた
煮えきらない最終回で消化不良を起こしていたら、何と続編が出るとな。最終回から10年後、時は現在2023年を舞台にヤクザではなく、半グレみたいな敵と戦うみたいですごく楽しみである。
- 
        
    
        
2    
       
33861位 ?
| 
                 | 
              100% | 9 | 
|---|---|---|
| 
                 | 
              0% | 0 | 
| 
                 | 
              0% | 0 | 
| 
                 | 
              0% | 0 | 
| 
                 | 
              0% | 0 | 
煮えきらない最終回で消化不良を起こしていたら、何と続編が出るとな。最終回から10年後、時は現在2023年を舞台にヤクザではなく、半グレみたいな敵と戦うみたいですごく楽しみである。
凄惨、この一言につきる漫画だ。いじめ方がストレートで主人公の姿を見れば一目瞭然なのに、周りの先生とかが分からないなんておかしい。救いようのない漫画、このあとスカッとした展開があるのか?しかし読んでしまう。
        生き返り自分の人生をやり直す話しで、未来の記憶を利用して成功を勝ち取るずるい設定だが、悪者が魅力的だしエピソード自体が面白いものばかりで引き込まれてしまった。
どしどし読める。      
        鬼門街、すごく面白く読ませていただきました。その正統派続編カルマ!
この話も果てはどうなっていくんだろう?とか本来の目的はどうなるんだろう?とか色々あるが続きが読みたくなる。      
        いわゆるスピンオフですか。
しかもギャグ感満載の。
作者の真骨頂な部分ですね。
合わせて読みたい作品です。      
        画風や絵のタッチなぞは賛否両論あるが、実に面白い。設定とキャラクターだけでグイグイ引き込まれて行く。
あまり気にならないが少し鬼滅隊最高の9人の人それぞれの初めての登場シーンの言動とその後に1回ずつ絡んで行く言動に矛盾が生じるのに疑問符が付くが。
何しろ急ぎ足で連載終了してしまったからエピソード不足で各々魅力的な柱の9人がもったいない。外伝という形でそれぞれを主人公にして物語を執筆して欲しいくらい面白かった。是非読んでみて下さいね😉      
        まあありがちな設定だが、キャラクターに魅力があり、ぐいぐい引き込まれて行く。
先が楽しみになる漫画だという事は間違いない。      
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
静かなるドン ― もうひとつの最終章 ―