ハッピーシーンですね❤️ 甘くて,美味しいくてほろ酔うよう。
なんだか読んでいるのも照れてしまいます。
これがずーっと続くといいですね。瞳さん幸せの頂点です。
-
0
412位 ?
ハッピーシーンですね❤️ 甘くて,美味しいくてほろ酔うよう。
なんだか読んでいるのも照れてしまいます。
これがずーっと続くといいですね。瞳さん幸せの頂点です。
ページ数が少ないけど子瞳さんまでいちゃついて可愛いので我慢するか。
修一さんがメロメロなのも可愛いし。
あとは親もしっかり抑えてね。
こんな好条件の物件なかなか見つけ出せない。即決したくなるのも分かる。
木更津くん何かを察してきたのが分かる。面白くなってきた。
進展が無い。距離を置くのは別れの始めで、よく考えるのは別れのあとをどうするか。
今の状況のままで元に戻ることはかなり難しくなるきがするよ。
人ってこういう時は悪い方にしか考えない時が多い。
旭さんこんなんでいいわけ無いじゃない。
もう少し見直すべきだよ。木更津くんも可愛くていいけど、
それよりも、竜男と話合わないと、前に進めないよ。
仕事は山も谷もあっても終点があるけど、人生は続くからね。
決して面白くない訳はないけど、堂々巡りというか、あちらが倒れると今度はこちらが、
いつまで行っても埒があかない。
結論はhappy エンドだと思うけど、それまでの過程が何かそろそろネタが尽きたようで、
マンネリのような、いつになったらお互いの気持ちを確かめるのか、いい加減しろ。と
啖呵を切りたい。
イラつかせて読者を引っ張るのがこの手の漫画と知っても何か腑に落ちない。
部長は利発なんだか、せっかちなんだか。
でも高山くん、そんな一途でいいのかな?
私だったら、年上でしかも上司の恋人だと知ったら諦めると思うけど。
ハートが蕩けそうで、佐名子が蜂蜜漬けになっている。
なんて素敵な恋の夜でしょう。
溶けてなくなりそうな甘い夜です。
こんな日もあっていいと思わせる。
佐名子さん可愛い! 六花さんの嫉妬も優越感に変化して、
太陽を改めて好きと再認識するあたりは、幸福の真骨頂です。
なんか二人のデレデレを見せつけられて久しぶりにほころびます。
だんだん存寅さんの真相が明らかになる。翠さんの事情でお金が必要だったのかな。
大番頭さんや、つるさんの歴史も加わり、やはり壮大な物語になっている。
一人一人に焦点を当てるとあちこちに飛ぶのは分かるが
鷹等さんや虎三郎の店での活躍も出して欲しい。
推しが上司になりまして
070話
第18話-2