4.0
戦前の雰囲気、男女の価値観、役割り、2人の心情が細かく描かれていて面白いです。個人的には、戦前ってこんなに豊かだったのだなと思いました。
-
0
103861位 ?
戦前の雰囲気、男女の価値観、役割り、2人の心情が細かく描かれていて面白いです。個人的には、戦前ってこんなに豊かだったのだなと思いました。
優しくて明るくてまっすぐでイケメンなことに甘えない令和の王子様な神城、めちゃくちゃいいです。ヒロインが高身長なのを気にしてるけど、今の時代高身長の方がかっこいよくて生きやすいのにな…と思います。笑
綺麗で癖のない優しい絵柄、弱井先生の落ち着いた口調と的確な診断と対策、実際に心が不安定な自分が読んでいていい意味で影響を受けられる作品の一つです。おすすめです!
同じ作者さんの作品「正反対な君と僕」のコメント欄から来ました!
こゆんの顔も性格もクールビューティーな感じだけど全体的に小柄で可愛くもあるのがギャップで推せます。
本誌で読んでました!!!少女漫画の醍醐味であるイケメンくんを猫の顔にするというなかなかハードな設定ですが、サバサバ元気系女子×しっかり者クールツッコミ男子という王道カップリングなので万人ウケする面白さだと思います。
リアルに高校生の時に、『期末テストの時間』を見てテスト勉強のモチベを上げてました。
落ちこぼれの中学生達がそれぞれの刃を磨いて担任を暗さつするという異色の漫画ですが、笑いあり涙ありで私達の人生に少しだけ寄り添ってくれるころせんせーとE組のみんなが大好きです。
私がおすすめの回は147〜154話の修学旅行回です。ボッスンとヒメコの関係が少し前進するきっかけとなる回なのですが、そこに至るまでのなんやかんやが少年漫画として大正解の面白さなので、スケダンに興味がある方は絶対ここまで読み進めてほしいです。
1で気になっていた佐藤妹の話が掘り下げられていてとても嬉しかったです。あとはみさきちゃんが幸せそうで何よりです。
アメトーークのマンガ大好き芸人でケンコバさんに紹介されているのを見て3巻まで読みました。発生する事件の内容がリアルで、20代女性である自分の身に起こるかもしれないすぐそばにある恐怖を笑いを交えながら感じることができるのはこの漫画だけだと思いました。
ジャンプ系の医療マンガ待ってました!!!他の漫画で麻酔科医など様々な専門の医師によって私たちは支えられているとわかりましたが、今まできっとお世話になっていたのに知らなかった放射線科医の仕事内容を漫画で見られるのは嬉しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
波うららかに、めおと日和