3.0
両国に
住んでる小太り女性ライター。ちょっとタイトル詐欺じゃありませんか?斎さん描いた人なので内容は面白いけど、やっぱり斎さんは良かった。
-
0
8415位 ?
住んでる小太り女性ライター。ちょっとタイトル詐欺じゃありませんか?斎さん描いた人なので内容は面白いけど、やっぱり斎さんは良かった。
断れないんだ?断っても問題なさそうなものまで国王の口車に乗って受けてしまう。壺買わされるタイプだな。最初の魔王倒す時もボーっとした顔が気になる
スキルだなんてwwダニエラと知り合うんだけど、凄い不器用ながら(戦闘は一流)一所懸命で可愛い。最初目玉みたいなバンダナにはびっくりした。
ふーやれやれと言えばアベルと思ってしまう程、若干鼻につくなと思ってたが、大人から子供に転生した事と生い立ちに納得。
喪女の真理がよく描けてて笑った。神様が勝手に召喚したとはいえ交渉上手。若い子なら咄嗟に先を見据えてこれだけ交渉できないだろ。神様も面倒くさくなり、注文細かすぎて自分で設定しろとかwwもう1人の我儘転生者と鉢合わせどうなるのか楽しみ。
タヒんだら転生じゃなくコロしてから転生なの?しかもレベル1設定鬼畜か。ネ申さまの尻拭いさせられてるからって酷い。色々伏線があるので楽しみ。
面白くない訳じゃないが読むのが怠かったけど、段々と面白くなってきた。参謀が女の子ばかりなんだけど、羊がイケオジだったのはびっくりした。まあ雰囲気からいって男ぽさはあったけど、それまで女の子ばかりだったからかな。
仲間じゃなかった系の中でも悲惨な主人公。間一髪で転送陣現れたけど、着いた先も最悪だった。そして初めてのギフトガチャの成功。続きが気になる。
転生→悪役令嬢更生はよくあるけど、お母様に良くしてもらったのも悪役令嬢推しの理由にあったエピが良かった。主人公に噛み付く高位貴族の我儘お嬢様もだんだん懐いてくるけど、私この子嫌い。
令嬢の旦那様の一見やる気なさそうなふわふわ感が良い。流れに身を任せてトラブルも楽しんでいるのかとおもいきや、実は悪役令嬢の事好きだったとは。面白くなってきました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
どすこいスピリチュアル 呪詛の家