4.0
めんどくさ。
こういう人っているみたいだけど、うちの職場にはいないなあ。自分のこと知らない人はよくいるし、空気の読めない人はいるけどね。大量無料で読めるのは、すごく嬉しい。
-
0
11556位 ?
こういう人っているみたいだけど、うちの職場にはいないなあ。自分のこと知らない人はよくいるし、空気の読めない人はいるけどね。大量無料で読めるのは、すごく嬉しい。
死んでからの復讐みたいに最後のどんでん返しではなる。なんだそりゃ。姉が妹を育てることを義務としてやっただろうに。理解がある結婚したい人にだったら先に言ったらよかったのに。など、なんで?みたいなことがラストに盛り込まれすぎているけど…。漫画だからそういうラストで畳み込んでさいごまでちゃんとひきつけられた。でも自分の周辺では起きてほしくないなあ。
美香だって、嫌なやつだと思っていたけど、被害者じゃん!
電車賃というか終電逃したからって、上司の家に転がり込んだり、買い物のためには見境がなくなるって面白すぎる
おらおらと幼なじみをこき使う。子供の頃に明るかった人が高校では静かな人になっているのは、何かなくてもそういう場合もあるなあ。と思ったけど。
胸きゅんに発展しそうな予感しかしない。面白い。
お嬢、金持ち、美しい、頭いい。そういう人は命が短いのは昔から定番だけど、王道いっている。純愛な感じする。早くもお母様登場なのは、早すぎだなって思ったけど。
彼氏がただただムカつく。
彼女が呼んでいるのに、浮気相手が会社の前で待っていたらそっちにいくの?意味わからん。
よく北川みゆきさんの漫画を詠んでました。懐かしい!絵の感じが変わっていないこと、ずっと漫画家でいるのにすごいな。
絵が抜群に綺麗だし、ハラハラドキドキです。
ドラマの原作にそのままなりそうな一話の登場シーン。主人公が天真爛漫なのはいいけど、その上司まで面白い登場なんてね。
裁判員裁判始まったばかりだから続けて読みたい。
精神疾患のひとたちもそれを支える家族も、なんでそうなったのかなんてわからないんじゃないな。本人も苦しいけど家族はなんでそう育てちゃったんだろって思うんだよな
まみちゃんみたいなやついるよなあ?残業しちゃう人もよくわかる。残業代もらっていたらするし、そうじゃなくても、するかな。2話まで無料で読んだので、次の展開が気になるから3話は読みたいな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワタシってサバサバしてるから