木更津くんも手に職系の普通にできる子なのに
過去のトラウマで妙に自己評価が低くて拗らせて
今後旭を捨てていく流れになるのが、読んでいてつらい。
全て木更津君の頭の中の世界の話で、別に仕事ができない男なわけじゃない。
-
4
10751位 ?
木更津くんも手に職系の普通にできる子なのに
過去のトラウマで妙に自己評価が低くて拗らせて
今後旭を捨てていく流れになるのが、読んでいてつらい。
全て木更津君の頭の中の世界の話で、別に仕事ができない男なわけじゃない。
この辺から完全に破滅へのスタートね。
もう二人の別れが見えているから燃えるというか。
読んでいて辛い。
今後読み続けていくと、最初の二人の表紙の絵が過去になっていって
それがそれぞれの話の前に出て来て
本当にああ、と思う。
金沢ちゃんの方がメンタル弱い普通の人だよね
あの時点では木更津旭カップルにはめられた被害者ともいえる。
いや、仕事飛ぶのはいかんけど。
この話自体に大きなターニングポイントはなくて
竜男と再会するためのつなぎみたいな話です
このあたりから木更津くんがこっちには意味不明に停滞し始めて
竜男のターンの始まりです
いつまで続くのか、それとも竜男ターンのままで作品は終わるのか。。。
この辺からもう意図的に話が竜男モードに入っていますよね
個人的には竜男押しなのでうれしいですけど
対照的に木更津君はコンプレックスの塊で年のわりに(人には見えない)問題が多いと
このまま竜男さんに流れて欲しいけど
そんなに簡単なら最初の二人の出会いは?ってなるし
どっちに転ぶんだろうか
結構まだまだ終わらない気がする、この話
旭偉いなあ
年下の福ちゃんに追われて
鹿児島左遷になったのに
みんなとうまくやってて
簡単に出来ないことと思う
こうやってみると旭って
美人かつめちゃスタイル良いし
本人苦労してるって言っても
本人かなりレベル高いなと思った
漫画への共感レベルが下がりそう
本当に旭が結婚しないつもりならいいけど
その覚悟があるのかとも思う
なんか漫画とは違ってリアルに考えると
個人的には強がっている年齢でもないのではと
意地悪なこともおもう
この作品は最初が一番クライマックスだったと
個人的に思う
中盤からは年下の恋愛あるある
やっぱり年上の方がアラフォーにはいいの?みたいな
よくあるレディコミ展開になる
この作品のオリジナリティは最初の部分だと
個人的に思う
これはこれでいいと思うんだけど
もっと先を読んでからこの話を読むと
本当に悲しい
男の人って勝手だなって思う
木更津くんの××が見たい
059話
第59話 木更津の焦り