5.0
面白い。
他人の脳に残る映像なんて、見ちゃいけないような気もするけど、もしも見られたなら、確かに警察の捜査は捗るんでしょうね。
-
0
58125位 ?
他人の脳に残る映像なんて、見ちゃいけないような気もするけど、もしも見られたなら、確かに警察の捜査は捗るんでしょうね。
花の慶次が好きすぎて、正直、あまり期待してなかったけれど、これは凄く面白い!リアルな黒田官兵衛の事を、勉強したくなります!
絵が、抜群に上手い❗よくこんなに人の表情を繊細に描き分けられるなと思いました❗
内容も、テンポが良くてスリリングで、これはドハマリコース確定ですね❗
随分前に、息子に言われてアニメを観たんですよね。懐かしくて読んでみたら、原作もハマルハマル‼シビアな現実と、それを埋めてくれる人の優しさに、心が打たれます。
主人公は得ることのなかった、その他大勢の人たちにとっては、ありふれた普通の家族の温かみ。
死を目前にした主人公が、偶然隣に越してきた家族によって思いもよらないそれらに触れ、喜びにうち震える様子だけで泣けます。
やがて理不尽な喪失。哀しいです。そして怒りが業火と変わります。
こんなに友達になりたいおデブちゃん、見たことないです。自分がハッピーだと周りもハッピーにしちゃうって、本来はこういう事なんでしょうね。
生まれたからには、いつかは訪れる最期。生前を遡って、その人となりと、人生を辿るようなストーリー。有情と無情が上手く織り交ざってるしてる気がします。
原作が板倉さんのものだとは……読んでて、途中から知りました。びっくり‼誰しもが日々の中で、軽蔑とか憎しみを感じる他人っていると思うんです。非現実の中でも、サクサクやっつけられちゃうので、スッキリ。
猫派か、犬派かで言うなら、絶対的に犬派なはずの私ですが、この作品を読む毎に「猫と暮らしたい」願望がふつふつと湧いてきます。じんわりと心を温めてくれる物語。
これほど繊細に動物を描く作者さんって、少ないんじゃないかな。マニアックな内容も、動物好きにはゾクゾクするほど楽しい作品。わたし的には「コアリクイの仁王立ち」してるとこ……そう、「去れ」のコマは、待受にしたいくらい好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
秘密 -トップ・シークレット-