5.0
参考になる
シロさんのお料理を何時も参考にしています。シロさんとけんちゃんのやりとりも、とても素敵で、小日向さんとジルベールとのやりとりが、また、コミカルで楽しいです。
-
0
1651位 ?
シロさんのお料理を何時も参考にしています。シロさんとけんちゃんのやりとりも、とても素敵で、小日向さんとジルベールとのやりとりが、また、コミカルで楽しいです。
何だかよく分かんないんだけど、面白い。スーパーの裏でヤニ吸いながら、店員とおっさんサラリーマンのほのぼのした会話が繰り広げられて行くだけなんだが、ハマってしまったわ。
複雑でややこしく、奥深いストーリー。しかしながら、飽きない。絵もきれいで私は好き。主人公の女性が、兎に角、格好良い!!
中々面白い。ギャグ要素あり、アクションあり、女性キャラが可愛い〜!!おっさんが色々と控えめ過ぎて、応援したくなってくる。
このストーリーの時代背景が昭和初期だから、瀧昌さんも夏美ちゃんも、生まれは大正かな…。私の母方の叔母の話しと似ていて、私的にはすんなりとストーリーに馴染めたし、面白く読めた。
こちらとスクエニと両方読んでいますが、(※私個人としての意見です)多少のストーリーの差はあれど、何方も甲乙つけ難く、何方も楽しめました。作画の好き嫌いは各々あるとは思います。私的には、何方も好きです。
なかなか面白いです。職場に有りがちな厄介事、いるよね〜、こう云う社員!!等と思いながら、楽しく読めました。この先、如何なっていくのか楽しみです。
此れを読むと、ハリネズミを飼いたくなります。ほっこり、ほんわかだけど、スパイスも効いている感じです。絵は好き嫌いが別れると思いますが、ストーリーは、かなり良いです!!
かなり好き嫌いがはっきり別れると思います。復讐劇なのですが、サイコパス要素かなり強く、読んでいくうちに嫌になる人もいるだろうな…とは思いました。
個人的にかなり好きな作品です。絵自体は好き嫌いが別れると思いますし、ストーリー自体も、好き嫌いが別れると思いますが、私は此れは面白いと思えました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きのう何食べた?