5.0
まるで店にいるような
居酒屋「ぼったくり」は、常連にも新規さんにも優しいお店。
美味しいだけじゃなく、心が満たされていくお店。
美音さんだけじゃなく、常連さんも皆で、お店の暖かい雰囲気を作り上げている。
そして、読んだあとには自分も一緒にほっこりと優しく温かく満たされる。
そんなオススメの作品になります。
-
0
1770位 ?
居酒屋「ぼったくり」は、常連にも新規さんにも優しいお店。
美味しいだけじゃなく、心が満たされていくお店。
美音さんだけじゃなく、常連さんも皆で、お店の暖かい雰囲気を作り上げている。
そして、読んだあとには自分も一緒にほっこりと優しく温かく満たされる。
そんなオススメの作品になります。
「獲って」から「食う」までがこんなに大変とは!
革の鞣しなんて、既に「食う」じゃなくなってるし。
結構、生々しい描写もあるし実際はもっとずっとグロかったりもするんだろうけど、主人公が逞しすぎる!
けど、旦那さんは大変だろうなぁ。。
会社から帰ってきたら、風呂場が血だらけだったらさすがに萎えるよなぁ。。
ってところまで、結構リアルに描かれてるんだけど、絵が上手いおかげで読みやすいし、分かりやすく描かれています。
ジビエに興味ある方、好きな方は一読する価値があるんじゃないでしょうか。
口調は温厚で、問題のあるバイト君や客を諭すわけでもなく、ひたすら穏便に済ます。
でも、ちゃんと相手の心に訴えかける。
これが器のデカい漢だ!って感じで、とっても憧れます。
でも、島さんみたいな人が職場にいたら、器を知る前に「もっとしっかりしろよー。いい年してんのに」とか思ってしまいそう。
うん、この漫画に出てくるダメキャラの方だな、俺は…
設定上、魔力量は若いうちじゃないと増やせない。
けど、他は歳食ってからでもOK。
まぁ、この設定は良いとして。。。
32歳は言うほどおっさんか!?って思ってしまう。。
おっさん言うなら40近くの方が面白いのにって、思ったり。
この時代のものって、小説でも漫画でも題材として少ないので、凄く勉強になりますね。
そして、謎解きと勢力争いが入り交じり、毎回ドキドキして、とても面白いです!
歴史好きじゃなくても楽しめると思います。
って思ってる人には、一つ一つ丁寧に説明あるし、いいかも!
テキトーに揃えて始めちゃったけど、それもまた良し!
厳さんが言う通り、全て自分に帰ってくるたけだし、マナーさえ守れば大丈夫!
でも、冬はホントに命に関わるから気を付けないとだねー。
どっちも、相手の立場に立てず、「何で自分だけが…」って思考に陥ってますね。
ちょっとだけでも相手のこと思いやれればすれ違いも起きなかったのにねぇ。
これって、誰も得してないのでは??
悩んでる、追い詰められてる人の原因を導き出すまではいいけど、そのあとが手術して終わりってのが少し残念。
絵もうまいし、ネタ的にも面白いので手術相手ももう少し深掘ったら面白いかも。
登山はしないけど、キャンプはするので作ってるの参考にしてます。
他の方のコメント見ると、結構厳しめなの多いですが
登山を知らない身としては楽しく読めますし、お腹空いてくること間違いない素敵な漫画だと思います。
東京ドームのTeNQでコラボしてたのを見て、気になって読み始めました!
そしてら、すっかりドはまり!
TeNQ行く前に読んどきゃよかったー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
居酒屋ぼったくり