4.0
良い話
どちらかと言うと、残された人が、あの時…って後悔がないように前向きに生きて行くための能力なのかな。
こんな葬儀屋さんいたら、想いを覗いてみたいか凄い迷っちゃいそう。。
-
0
1545位 ?
どちらかと言うと、残された人が、あの時…って後悔がないように前向きに生きて行くための能力なのかな。
こんな葬儀屋さんいたら、想いを覗いてみたいか凄い迷っちゃいそう。。
絵柄を見たときはどーかなーって思ったものの、ストーリーは面白いしテンポも良いのでサクサク読み進めてしまいました。
無料分だけじゃ止まらず、結局全話購入。
いかにもラズウェル先生のお話って感じで、主人公達呑兵衛が美味しそうにお酒を飲むし、ちょこちょこ入る蘊蓄も適度でいいですね。
絵が上手いわけでもなんでもないのに、グイグイ引き込まれていく。
最初は、みんなにバカにされてた王子がメキメキ立派になってく話かと思いきや…。
想像以上に奥深く考えさせられるお話でした。
流行りの転生ものかと思いきや…。
ちょいちょい、戦国のコネタを挟みながらも犬の本能に逆らえないってのも面白い!
久々に読み直したら、やっぱり止まりませんねぇ。
カイジと言い、アカギといい、銀と金と言い…。
なんでこんなに色々思いつけるんだろう??
時代の古さは感じるけど、やっぱり面白い!
ドラマを見て、原作読み始めました。
案外、原作に忠実に作ってたんだなぁっと。
キャスティングも、上手くはまってたせいか川合さんのセリフが永野芽郁さんの声になってしまう…(笑)
最近、ヤクルトが弱くてモンモンとしてたけど、これ見て、そーや応援せな!って前向きになれた気がする。
とは言え、また敗けがこみはじめたらモンモンとしだすんだろうけど(笑)
スワローズファンとしては、無料で読めるのありがたいですねー。
でも、つばくろうネタってスワローズファンか、コアなNPBファンしか分からないのでは…
話は気軽に読めるし、サラリーマンの昼事情も「うんうん、あるよねー。」ってなるものが多くて面白い!
けど、なぜ野原ひろしを主人公にしたのだろう??
うーん、不思議。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
葬礼の案内人