5.0
面白い
陛下ええ男やー。柘榴様もええ男やー。登場人物が魅力的。
日雀も可愛い。イケメン好きの人見知りでどこへでもついてくる(基本どこかに忍び込むスタイル)
-
0
102463位 ?
陛下ええ男やー。柘榴様もええ男やー。登場人物が魅力的。
日雀も可愛い。イケメン好きの人見知りでどこへでもついてくる(基本どこかに忍び込むスタイル)
これは誰も傷つかないし優しい気持ちになれる話ですね。
京都に行ってみたくなります。
一話を読んだだけでも自分好みの漫画だとわかりました。
面白すぎてコミックを集めている最中ですが何度も読み返したくなります。
色んな猫や人の話ですが短編集のようでとても読みやすいです。
昔単行本を集めていました。
カラーギャングやチーマーよりも前の時代のヤンキーの話。
都会ではこんなことがあるのかな、とか思いつつ、あすかみたいな生き方はカッコいいと憧れていました。
家族との縁が薄く、妖が見えることもあり心が安らぐ場所を持てなかった少年夏目が祖母の遺品である夏目友人帳を手にすることから始まるおはなしです。
夏目自身が小さく弱い存在であったが故に人や妖怪の小さな声にも思いを巡らせ心を通わせます。
私はアニメからハマりました。どちらも見て欲しい。何度見ても涙が溢れます。
ミイラのミィくんが可愛すぎてキュンキュンします。飼い主さんも実はすごく多才な男の子なのにちょっと天然。
愛が溢れている作品だと思いました。
少女漫画の三國志?と思って期待せずによみ始めましたが面白いです。
謀反で宮廷を追われた姫が伝説の仲間と共に旅をしながら成長して国を導いていくストーリーで読み応えあります。
絵は四コマ漫画かと思うほどで、動きは一切感じられないのに内容は刺さるのが凄い。
逆に想像力をかきたてられる気もする。
死神が自分の死について考えるお話。
自分が余命宣告を受けたとしてもきっとこんな感じなんじゃないかと思ってしまう。
中に出てくる食べ物が全て美味しそうです。
繋がった異世界の方は1年中食事を楽しめる気候ではないようで、お客さんの反応が全部新鮮です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
後宮デイズ