4.0
ザ高校生
主人公千歳が何故そこまで他人の目を気にする様になったのかが、未だ途中までしか読み進めていないので分からないけど、そのせいで常に仮面を被って生きてきたある日、自由人樹に出会い惹かれていくと同時にリアルな自我を出していく過程がザ高校生青春ものという感じで好感。
-
0
1330位 ?
主人公千歳が何故そこまで他人の目を気にする様になったのかが、未だ途中までしか読み進めていないので分からないけど、そのせいで常に仮面を被って生きてきたある日、自由人樹に出会い惹かれていくと同時にリアルな自我を出していく過程がザ高校生青春ものという感じで好感。
主人公の翡翠は勿論の事、脇役(とはいえ個性充分)たちも皆各々ミステリアスな魅力に溢れているので一話一話がとても楽しみ。
まるで小説を読んでいるような感じで、グイグイと引き込まれてしまった。そして主人公の整(ととのう)くんの風貌と中身のギャップも萌える。
今更ながら初めて読むパラキス。まさに現代のシンデレラストーリーという感じで、既視感があるのにとても新鮮に感じるのは作者が真のクリエイターなんだろうなぁ。
なにこれ面白い!そして毎回登場する妖怪たちの個性が溢れていて愛おしさすら覚える。暫く取り憑かれてみようかな。
ハッピーマニア自体今まで読んだことが無かったので15年前のと同時並行して読んでいるけれどどのキャラクターもひとくせあり、人間味がリアルで面白い。
のに…猫は擬態で、それも異世界からのがれて?きている任侠なニャンコ達。そのあまりの発想に惹かれるばかり。
毎回クスッとさせるオチがついてきて龍の見た目とのギャップについつい分かっちゃいるけどよみ進めちゃう。
主人公は元令嬢、今は家計を支えるためにカフェで働きながらも明るいという女子ならばきっと誰もが好感を持つシチュエーションとキャラ。そして相手もまたぶっきらぼうだけどイケメンな王道キャラときたらハッピーエンドしか見えない。
このマンガが人気なのは読者が主人公に感情移入要素が多く、また青島くんを放っておけない!と思わせるのが上手いなぁと思いながら私も先を知りたく今日も購入也。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
セキララにキス