素敵です!
ごめんなさい由布子さん。私も大好きになりました(*^^*)
そして気になるご両親の波乱。
それ以上に気になる木絵さんの脳内イメージ(笑)
-
0
583位 ?
素敵です!
ごめんなさい由布子さん。私も大好きになりました(*^^*)
そして気になるご両親の波乱。
それ以上に気になる木絵さんの脳内イメージ(笑)
まさかの!
理央くん優しい(涙)
私の弟が昔、まだ両親に(姉の私にも)会わせていない彼女を、両親と私の留守に連れてきて泊まらせて、勝手に台所使わせて知らんふりしてました。
母がいつも使うお鍋、私たちがいつも使う食器を勝手に使って食べて。
その後、どこで寝たんでしょうね。
私は、すごくすごくすごく嫌でした。
誘う弟もどうかしているけど、あがりこむ彼女はどういう神経してるんだろうと思いました。
それがこのマンガでは堂々と展開されていて、絶句しています。
皆さん平気なんですか?
私は嫌でした。
良いですね「片想いを楽しむ」って!
いろんなところをていねいにすくってくれる作品ですごく良いです。
由布子さん!
なんという!
登場したとき、なんか苦手とか思ってしまって本当にごめんなさい。
そしてそれ超えてマサオさんが想像の斜め上から来ました(笑)
たしかにイケメンだわ悠里ちゃん(笑)
良いなあー。
木絵さん!
かっわい! かっわいい!!
と何度も声に出して叫んでしまいました。
あ、着物ね。
あ、英会話もね(笑)。
すごいドキドキ。心拍数上がりっぱなし。
ダンナ(真)相変わらずゲスですね。
友衣子さん拓人くんがんばって!
あーお母さん
第一声がそれですか。
結局「なぜあんなことしたのか」訊かないんですね。
じゃマンションまで行く必要ないじゃない。
上司の命令が理不尽なんだから断りなよ。
良い感じにまとめてるけど……
いつか来るかもしれない、来ないかもしれないピンチのときに田之倉くんを守る決心をするより、
自分の迂闊さにもっともっと愕然としてほしいです。
フィクションのヒロインに説教するくらい野暮はないけど
ちょっと危機感がなさすぎて
本当に萎える。
高台家の人々
043話
第19章(2)