3.0
青楼オペラを読んでハマって
青楼オペラをよんでこの本を開いてみた。無料分しか読んでないから、まだコメンしづらいのだけと、彼が本当にちよこを好きになるんじゃないかな
-
0
2056位 ?
青楼オペラをよんでこの本を開いてみた。無料分しか読んでないから、まだコメンしづらいのだけと、彼が本当にちよこを好きになるんじゃないかな
絵を見ただけで、昭和な香りがする!なんて言ったら怒られちゃうかな?小学生の時、友達と一緒に読んでて盛り上がったな。
ヒロインが可愛くて、きっと2年ぶりに会ったら恥ずかしくなったんだと思う。がんばれって2人を応援したくなる!
カッコイイ4人組に囲まれた友達関係、羨ましい。ただ、実はアヤちゃんが男だったと言うのは不思議なんだけど。
絵が好きになれず、読めなかった。生きることを書いてあったりするのかなぁと思って開いてみたけど、やっぱりダメだった
こどもの時に大好きで呼んでたナナ。いろんな出会いや失敗、成功があって、人生って、まだまだ知らない事がいっぱいあるなぁって思ったものでした。大人になった今、どんな気持ちになるんだろう
店長の言葉があたたかいなと思って、全話購入。つらいことや悲しい事があるがあるけど、誰かを元気づけられるのも、また人。何て素敵な本に出会えたんだろう!
オーケストラが聞こえてくるかのようで、面白く、引っ越しで部活に入れなかった自分の過去を重ねて、羨ましく思いながら、楽しんでいます。
進学校に進んだ紫は、自分の道が見つけられない。自分と重なるところもあり、はちゃめちゃだけど、強引にジョージに引っ張られ、惹かれる気持ちが丁寧な描かれていて好き
姉ちゃんと、お隣さんの関係が知りたい。give and takeのお隣さんが姉ちゃんからは何も貰わないって、どういう事だろう?先が読みたくなる
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
英国貴族御用達