5.0
何回読み返しても面白いのだろうな、と思う作品です。
面白いだけでなくら民族文化など初めて知ることがたくさんあり、勉強になります。
-
0
2552位 ?
何回読み返しても面白いのだろうな、と思う作品です。
面白いだけでなくら民族文化など初めて知ることがたくさんあり、勉強になります。
まだ途中までですが、初めて感じる読了感です。
不器用ながらも繋がっているふたり。
これからどうなっていくのだろう。
面白い…!映画で見たこともなく、先入観ゼロでなんとなく読んでみたら止まりません。
グロい描写もありますが、内容に引き込まれます。もっと早く読んでいればよかったです。
知能障害と少年院…若い少年や少女の事件は、生まれ育った境遇からの精神的なものが大きいのかと思っていました。
もちろんそれもあると思いますが、知能障害は本人はもちろん家族もわからずそのままでいることは大変なことだと思いました。
難しいですが、子どもの頃からのサポートはやはり大切なのだなと思います。
色々な精神的な病気があって、色々な症状があって、色々な人がいる。その周りにも家族や友達、たくさんの人がいる。
助けたくてもどうにもならない場合、押川さんのような人がいてくれたらなと思う。
無料分を読んでハマりましたが、1話ずつが短い気がします。
園田の過去、気になりすぎて課金してしまいそうです。
どこからともなく現れて、出会う人を救ってくれる美味しいコーヒーを淹れてくれる…。
なんて羨ましいんだ。
私もこんな珈琲屋さんに出会いたいなぁ。
無料分を読んでみたら、引き込まれて最後まで読まずにはいられませんでした!!
登場人物の表情、それぞれの葛藤、ストーリー、すべて読み応えがあります。
谷川先生の漫画は、以前りぼんで連載されている時に読んで、それ以来でした。
大人っぽい漫画の印象でしたので、こういう大人女子向けの作風がとても合っているなと感じました。
2話までしか読んでいませんが、とても良い話でした。
若かりし時の痛みをずっと抱えて大人になる事、それ故に大人になって好きな人ができ、愛することへの心の葛藤がすごく伝わってきました。
オムニバス形式なので、ポイントが貯まったら次の作品も読みたいと思います。
発達障害について勉強して、色々な子と関わりを持ってきましたが、この漫画は本当に勉強になります。
皆、性格が違うのと同じように、本当に人それぞれなのですよね。
大人になって色々経験を積み、変わっていく部分もあるなと感じています。
私の場合は、ストレスが溜まると音にとても敏感になり、辛くなります。そうなってから初めて、苦手な音がある辛さ、耐えられないほどの苦痛を身をもって感じるようになりました。
まだまだ勉強不足ですが、寄り添える気持ちを持っていたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ゴールデンカムイ