3.0
絵や登場人物にはリアルでゾッとするけど…
内容がそこまでしっくりこないというか;
とにかく気味悪いのは確か
-
0
515位 ?
絵や登場人物にはリアルでゾッとするけど…
内容がそこまでしっくりこないというか;
とにかく気味悪いのは確か
単純にいえば、エグいとかグロいとか…
そこに特に目が行きがちだけど
そう簡単なおはなしでもなくて。
出てくる人物や物語それぞれにしっかりと深い意味があって、考えさせられることもあって。
あらすじからストーリーの進展も簡単にではなく、
しっかり少しづつしているから、その先や結末も気になるし
…まぁグロのは確かだけど(笑)
絵が綺麗な分、尚更苦手な人にはキツいかもしれないかな
前から少し気になってたのが100話無料で読んでみた
あんまり話は深くはないけど
一条ごと3話位になってるし暇つぶしとかには逆に読みやすいかな
今まで見てきた北川みゆき作品とは全然違う!
いくつか見てきたけれど、
いつも主人公の絵や性格、ストーリーの流れが似た感じで…
大好きだった時期もあるけど今の私には
あ〜やっぱこれもならではの北川みゆきパラダイスかーーと
もう夢恋物語にウンザリ気味だった;笑
この作品はらしさはありつつ
今までと違うかも!
……リモートって、、www
マンガもコロナですかー
何かしら流行りに乗せたマンガ、結果人気でる…てのは良くある事だが…
タイトルからしてあんま気分良くないね
始めは大した流れでもなく、絵がヘタ?ザツ?とにかくヒドくて…そちらの方が気になってしまったけど;
6話目読んで見方がガラリと変わる。
けっこー衝撃的で。
でもほんと6話まで読まないとわからない。
ちょこちょこヒントはあったけど、さすがにそこまでは察知出来なかったなー…
6話目で衝撃受けて、返し読みしてみると、
どってこともない話だな〜と思って読んでたストーリーが全く違う目線で見えてくる。
…人も漫画も、パッと見た見た目きりじゃあ全く解らないもの…って事だね。
私には正直、細かな深い意味は不明なもので…;
単純に、くだらなくてオモシロイ(笑)
意味不明で下らなく笑えて…結局読んでしまう。
そんな感じ。
中高生の頃にスキだった漫画家、久々に新しめのを観覧。
この人の少女漫画はタイトル、トップカバーがどれも印象的でどれもホストとロリータみたいな…
変わらずでした(笑)
この人の少女漫画はタイトル、トップカバーがどれも印象的で
どれもホストとロリータ…みたいな感じ(笑)
こーいうヲタクではないけど、それでも楽しめる程度で
絵がスキ
中高生頃の懐かしの漫画。
この人の漫画はタイトルがどれも印象的で
トップカバーがどれも懐かしい。
添えられてる詩みたいのがまた良かったなぁ〜
あの頃は…だな^^;
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
マザーパラサイト