5.0
猫がストーリーテラーでその周りで起こる人間達の出来事が、始めは怖い雰囲気もあるが、徐々に人間味があったりで引き込まれ、最後は感動かな。
-
2
1926位 ?
猫がストーリーテラーでその周りで起こる人間達の出来事が、始めは怖い雰囲気もあるが、徐々に人間味があったりで引き込まれ、最後は感動かな。
幼い頃母に捨てられた男が、母を連れて行ったヤクザに復讐するためにツボを勉強し(たまに北斗の拳)凄腕のあん摩師になるギャグ漫画。
クスッと笑える感じが最高!
雪女の末裔が普通に生活して周りも普通に受け入れてる。そして感情の変化で吹雪いたり凍ったり。でもそれも周りは受け入れてる。ありえないけど、2人のやりとりもほっこりで癒される。
テレビで麒麟の川島さんがおススメしていたなぁと思い読んでみると良かった。本を読む事はステキな事だけどなかなか文字が頭に入ってこない
私としては、主人公がどんどん本に親しんで読んでいくのが羨ましい。
ドラマで見てハマりました。キュンキュンさせてくれてありがとう〜って感じです。年下の可愛い男の子にこんなに好かれてみたい。。。でも直ぐに彼の胸に飛び込めないのは分かるわぁ。でもハッピーエンドでよかった。
はるこ先生の作品買いです。いつ見ても何読んでも本当に面白い!
今回はバイと言う変わった設定から入ったけど直ぐに引き込まれて、2人の関係がどのように展開されるのかワクワク。一気読みしてしまいました。最後も良い。やっぱはるこ先生最高〜!
あの干物女の蛍が子育てなんて!と思ったらマイペースにやってて良かった。これくらいノンキじゃなきゃ育児はできないよ。。。
私自身叔母が亡くなった事も近かったので、このマンガを見つけて導かれたように読みました。大号泣です。
人が亡くなるのは毎日おこってる出来事だけど、それぞれに人生があり、その周りの人にも人生があり。深く考えさせられる内容でした。
テレビのアニメで見て、ここに辿り着いたけど、マンガを忠実に再現されててよかった。マンガでも号泣。生きるとは。を考えさせられる。
キュンキュンするわぁ。ヤンキーっぽいけど優しくてピュアな女の子と真面目だけどどこか影がある男の子。ふたりのこれからが楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ソラのナワバリ