5.0
執事が主役で、キュン
メイちゃんの執事では、お嬢様にお仕えする
裏方的な存在の執事ですが、この物語は
執事が主役の裏話的な感じですが、
楽しく読めます。
ついついまとめ買いして、一気読みして
しまいました。
-
0
57997位 ?
メイちゃんの執事では、お嬢様にお仕えする
裏方的な存在の執事ですが、この物語は
執事が主役の裏話的な感じですが、
楽しく読めます。
ついついまとめ買いして、一気読みして
しまいました。
男性マンガなので、線の描き方等は雑ですが、
ザ昭和のマンガです。
この作者のバリバリ伝説と、イニシャルDは、
どちらも主人公の絵が似てるし、
女っ気が全くないのに、身近に居る女の子に
好意を持たれて、そこから恋愛につながるのも
似てますね。
バリバリ伝説は単行本を全部読んだけど、
イニシャルDは、全部読んでなかったので、
これから少しずつ読んで、制覇します。
ちなみにバリバリ伝説より、イニシャルDの
方が、絵が綺麗です。
作者の腕が上がったのか?良いアシスタントさんに恵まれたのか?
7年付き合った彼氏に、プロポーズされると思いきやフラれた上、元カレの婚約パーティーに招待された主人公。
同じ科(この物語は、医師の恋愛物語)の
後輩に今彼のフリしてもらって、
婚約パーティーに顔を出して、
元カレを見返して気分サッパリ。
今度は、今彼のフリをした後輩に、
叔母の前で、彼女のフリをしてくれと
頼まれて、彼女のフリをして終わりの
はずが、後輩は主人公が好きな様で
物語に引き込まれて、サクサク読んで
しまいました。
元カレがストーカーっぽくなってるけど、
最後はお決まりで、後輩とくっつくと、
思ってます。
タイトルに惹かれて試し読みして、
老犬あるあるだ〜と、思わず一気に
まとめ買いしました。
4コマなので、長時間読めない時でも、
すぐ読めるのも、良いです。
うちの柴犬13才が、多少衰えて来ているので
我が子と被ってしまう事もあります。
漫画のトイプは19才と、かなりご長寿なので、
うちの犬(柴犬と、ミックス犬)も、
ご長寿にあやかれたら良いなぁと思います。
シティーハンターは、アニメと漫画で見てました。
これは、新たなシティーハンターの
続編って感じですね〜
シティーハンターと、上手く物語を
繋いでます。これから先も、読むのが楽しみです。
短編だけど、ちゃんとストーリーがあり、
サクッと読めました。
動物愛護の勉強にもなるので、小学生位のお子さんに読んでもらっても良いかもしれません。
離婚してシングルファザーになった主人公と、元カノから、あなたの子だから、
しばらく預かってと、突然子供を押し付けられたもう1人の主人公が、一つ屋根の下で
料理を通じて親子共々成長し、絆を深めて行く物語です。
久々に心温まる作品を、読んだので続きが楽しみです。
本編で描いてない事が描かれていて、
そうだったのか、こういう感情だったの
かと、本編を振り返る様な感じの
ストーリーです。
簡単に説明すると、アランが感情的に
ならず、理性的に行動する様になり
ストーリーが進んで行きます。
アランが理性的に行動する様になった
のは、オスカルとアンドレのおかげ
ですがね。
大正時代をモチーフに書かれた、
少女漫画で、映画やテレビアニメで
放送された、人気アニメです。
主人公が、お転婆だけど恋愛に関しては
一途なのが、高感度高いです。
普通の子供とはひと味違う振る舞いで、
周りを混乱させるルールちゃん。
でもその振る舞いが、貴族の悪事を
解決に導くから、やっぱり賢い子ですね。
しかしオスカルの姪なのにルールちゃんは、あんなクリクリの癖っ毛なのか謎。
でもルールちゃんまで整った顔だと、
あどけなさがなくなるから、あえてルールちゃんの顔は、あの顔なのかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真夜中の執事たち ―メイちゃんの執事 side B―