3.0
まだ無料分の途中です。
絵もキレイだし、設定も嫌いじゃないのだけど、何でしょう。会話が不自然で読み心地が悪く感じてしまいました。
「地獄に落ちてしまえばいい」とか、舞台のセリフみたいなのが多いです。
でも、先が気になっちゃう。
-
0
24723位 ?
まだ無料分の途中です。
絵もキレイだし、設定も嫌いじゃないのだけど、何でしょう。会話が不自然で読み心地が悪く感じてしまいました。
「地獄に落ちてしまえばいい」とか、舞台のセリフみたいなのが多いです。
でも、先が気になっちゃう。
ヒロインが可愛くて、親心で読んでます。
みんないい人なので、穏やかに読めます。
ただ、1話ずつが短くて、話がなかなか進まず焦ったさが増してきました。
どんな話かわからなくなって戻って読んだりもしてますが、ちょっと疲れてきたかも。
まだ8話ですが、思春期の子ならキュンキュンするかもしれませんが、大人にはちょっと夢物語過ぎて入り込めないかも。
ヒロインがビクビクし過ぎて可愛らしさ通り過ぎてイラッとしちゃいました。美人でもあまり魅力的な女の子とも思いません。
長いので、これから話が深くなるのでしたら申し訳ないです。
表題作だけ読みました。
短編なので仕方ないですが、想いが通じ合ったところで完結してしまう恋愛物は、やはり物足りなさが否めません。
読者が自由に想像すれば良いのでしょうけれど、遠距離をどう乗り越えるのか、課長との関係をカミングアウトされてこれからどうするのか、現実的なことを考えてしまい、余韻に浸れない感じです。
同じ作家さまのヨルカフェと逆ハーレムなところ被ってますね。主人公の天然ぶりも。こちらは兄弟ですが。
あまり好きな設定ではないですが、なぜか先が気になって読んじゃう。絵は好きです。
まだ無料分の途中です。
サキホとユキがいい感じになってきたところで愛子が出てきて、この後の展開が気にはなるけど。。
全体的にテンポが悪い気がしてます。ぎこちなく不自然な感じで。これといって大きな出来事もなく、ハラハラドキドキも、キュンキュンもなく。
とは言え気になるので、まだしばらく読み進めてみます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
エリート専務の甘い策略