本当にあった話?ってくらいリアルな話…。
スマホ持ち始めた女子あるある的な。
デジタルの時代は便利なようで子どもたちには酷な時代だと思う。
-
4
488位 ?
本当にあった話?ってくらいリアルな話…。
スマホ持ち始めた女子あるある的な。
デジタルの時代は便利なようで子どもたちには酷な時代だと思う。
泣けました。
人が亡くなってからの死後の世界が 本当にこのマンガのようならいいな…と思わせてくれるお話しでした。
なかなか垣間見ることのできない世界の話しなので面白い。
佐和のママがマツコデラックスにしか見えない‼️笑
黒澤Rさんのマンガは どれもハズレなし!
絵がキレイだし話の内容も色々なトリビアを織り混ぜながら中身のあるストーリーになっていて セリフにもユーモアありで何度読んでも飽きる事なく読み返せます。
話が短編なのも良き!
今回も同じコマの連続…
ここまでくると話の内容が深刻なコマでも もはやギャグ!🤣
次の話もそうなんだろうなー
まいまい かわいすぎ〜❤️
このままこの後の話も同じコマが続くのかー
話の内容はともかく、同じコマが何度も何度も連続で続いてるのはなぜ?
読んでて また⁉️ってちょっとイライラしてしまいました。
面白かった〜!
この後、ベルギーでの紅葉と柊一郎の生活と八重と東吾の新婚生活も見たい〜💕
毎回、❤️シーンで思うのは なぜ柊一郎はいつもズボンを履いたままなのか…(笑)
死役所
033話
第14条 前を見て(2)