それっぽい表現が前にもあったから、そうなんかなーとは思ってたけど、番サマはやっぱり宰相に粉かけてたんだな。
-
0
10808位 ?
それっぽい表現が前にもあったから、そうなんかなーとは思ってたけど、番サマはやっぱり宰相に粉かけてたんだな。
ほほう。城自体に意思があって住民の世話をするのか。
とりあえず原作の時間軸が判明!(おそらく)
いやー、ステラへのヘイトが捗るわ。
主人公的にとっては理想の職場が見つかった!
※世間一般で言うブラック職場
おお!少佐殿だったのか!
王さま過去回。
なるほどねー。
衣服は現代パートと同じなので、異世界転生ではなく転移かと思ったら幼児化。
名乗ることは真名でもって相手に服從する世界観。
主人公の透はそれを理解した上で推しの魔王さんに姓名をあきらかにする。
すべては推しの未来の幸福のために!
とりあえずは現代パート。
推しの絵が風に飛ばされたのを取ろうとして…
悪漢は罷免された財務大臣。
横領は番の奢侈のためのものであったことを衆人環視の中で告発する。
宰相は侍女が誰なのかに気づいたみたいね
運命の番?ならばその赤い糸とやら切り捨てて差し上げましょう@COMIC
013話
第6話(2)