4.0
グランマ素敵!
かなりの田舎の大奥様。この村自体も不思議な雰囲気だけれども何よりグランマ素敵すぎる。そしてあこちゃんがかわいくて二人のコンビネーションがよい。
-
0
41396位 ?
かなりの田舎の大奥様。この村自体も不思議な雰囲気だけれども何よりグランマ素敵すぎる。そしてあこちゃんがかわいくて二人のコンビネーションがよい。
こんなに探されないものか?といった現実感は置いといて、こんな暮らしならぜひしてみたい。おもしろ&かっこいいが揃っているお家。最高。
お店を始める経緯はちょっと訳アリしんみりだけれども、たまちゃんなりのやり方でお父さんのお店を続けていく。こんなお店が近所にほしい気持ちと、こんなお店をやりたい気持ちの両方がわいてくる。
幼馴染みのふたりがいい。設定もいいしキャラとか絵とかいい感じ。お互いが同じ気持ちじゃなくて片方が「わかってる」状態でストーリーが始まっているから感情移入しやすい。
確かに会社に好きな人やら気になる人がいると見慣れた光景や会社がちょっと違って見えたりして会社に行くこと自体が楽しかったりして。雰囲気がとてもよくて好きな作品。
少女マンガではまぁ割りとよくある設定だけど、登場人物のキャラクターがよくて面白い。絵もかわいくて見やすい。
こんな上司がいたら最高すぎる。かわいすぎる。そして周りの同僚たちもみんなよい。喫茶店で電話越しに上司からパワハラ受けてるらしい隣の席の営業マンエピソードが好き。
絵、人物、設定、時代背景どれも好みで面白い。特に大人(おじさん)たちの表情がなんとも言えずよい。先がどんどん気になる作品。
こんな警察ものは初めてな感じ。登場人物、設定、エピソード、ストーリーどれも面白い。クスクスしたり、はぁーそう来たか、もあり。
BL好きの女子3人が江戸時代にいたら。。かわいいだけじゃなくてメインの3人だけでなく、ツルノちゃんをはじめ、登場人物のキャラがよくて面白い。たまに出てくる男子キャラもいい感じ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
グランマの憂鬱