4.0
くせになる
読めば読むほど先が気になる。
毎日只ひたすら過ごしてたら50才。
もう色々経験してきた筈がまだあったかこんなこと。忘れていた女の部分。きづかなかったのかみてみないふりしてたのかわからないけどふと振り替えって見つめ直してみようかな?自分の家族のあり方や自分の事。そんな作品です。
-
0
21659位 ?
読めば読むほど先が気になる。
毎日只ひたすら過ごしてたら50才。
もう色々経験してきた筈がまだあったかこんなこと。忘れていた女の部分。きづかなかったのかみてみないふりしてたのかわからないけどふと振り替えって見つめ直してみようかな?自分の家族のあり方や自分の事。そんな作品です。
小さい頃に親が離婚。
二卵性の女性の双子。
顔も考え方も全然違う二人。
姉妹というよりは長年一緒に暮らしていなかったからともだちに近い二人に思えた。
姉妹の一人が結婚したのを機会にお互いの中で変化が…。
内容が大人で考えさせられました。
アラサーの友達とモーニングなかなかこの年代になったら朝でも時間合わないから年に数回かな会えるの。
朝早くから起きて活動するのは時間に余裕ができて心も安定して穏やかに1日始めれるいい習慣だと思う。昔やってたな。
結婚したてで旦那様を飛行機事故で失くしてしまったみづき
三年の月日が流れてみづきが新しい職場で出会ったのは…。
姿形、中身まで元旦那でも一度失くしてしまった人を愛せるのか?また失くしそうでいけないんじゃないかな?
子供にとって親の離婚はなかなかヘビーな問題だと思う。家庭環境もだし名字もだし転校だって金銭面でだって当たり前に出来たことができなくなるかも
離婚は子供を早く大人にしてしまう気がする。
作者さんのストーリーは余り重さを感じさせずにスゥーとはいってきてよかった
一番身近にいる異性が家族
血が繋がってなくて
イケメンでスポーツできて人柄良くて。
うん。ヒロインと同じ惚れてしまいます。
絵が可愛くて読み始めました。
先輩が何やら悪そうな人で心配。
幼馴染みあるあるのストーリーだけど…。
何でいつも幼馴染みが格好いいと男の子から告白がないの?と思って読んでました。
上手くいって良かったね。
付き合って11年たった彼と相手の浮気が原因で別れた主人公。(映画にいっただけ)
既に30越えての別れ
なかなか勇気ある人です。
多分10年以上付き合うと浮気以前に色々問題出てきて女の人からなかなか言い出せない人多いと思う。長い年月一緒にいると恋人でも
気みたいになっていて居るのが常、会うのが習慣じゃないかな。
ときめきが欲しくて大事な事を見えなくなった元カレは捨てられても仕方ない。
凄い羨ましい決断力。
別れてから出会った課長は仕事でも人間性でも好い人そうで若いときには分からない大切な物を持っていそうで好感がもてました。
主人公と上手くいくのを願います。
主人公はある事件から男性恐怖の女子高生。
顔が超タイプなとのさんという男性を見かけ速攻で告白したのが物語の始まり。
とのさんが男前過ぎて良すぎる。
大人で節度があって主人公の事も理解しようとしてくれて…。
漫画だとイケメンが手付かずで残ってるけど
現実ではどうなんだろう?
もしこんな人が残ってるなら勇気を出してみるべきかなと思わされてしまいました。
絵はとっても可愛く好きです。
モテモテ男子の豹君と千隼君が熊倉さんの事を好きになって…。という話しですが熊倉さんは高校生なのに考え方が小学生みたいで豹君や千隼君がなぜ好きになるのか謎です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ゆりあ先生の赤い糸