4.0
ほんわかほのぼの。レシピもグッド
子どもたちが可愛くてつい読んでしまう。シングルファーザーふたりともけなげで、いい話が満載。美味しそうなレシピも実用性あるし。
-
0
5733位 ?
子どもたちが可愛くてつい読んでしまう。シングルファーザーふたりともけなげで、いい話が満載。美味しそうなレシピも実用性あるし。
良質の短編小説、といった感じです。なので気軽に読めるが読後に余韻がある。昭和の時代を懐かしむ個人的な感傷なのかもしれないけど
サスペンスドラマとして良質なストーリー。主人公の一途さが魅力的で強さも脆さしたたかさと弱さがもたらす展開にリアリティがある
世の中にはいろんな詐欺があるなあという、身近な話の中の手口に興味津々でした。
勉強になります。ヤクザ絡みの暴力ネタがほとんどないので安心して読めます
初めは主人公が壊れていく過程だけの話かと思っていたが次第に閉じ込め相手との関係性の複雑さが明らかになっていく。しかもそこらへんからゲームはますます悪辣なものに変わっていき怖さが増します
穏やかに就活の話が日常の中で進んでいく。
実際にはこんなに美しい話ばかりにはならないだろうけど。家族の幸せは何かをぎゅっと凝縮したような話、切ないものがある
女も男も同じことをして同じ立場でいるはずなのに、人の道を外れていると陰口をたたかれてりふじんなのは世の常。正直に生きている女に批判的でない作者の視点がいい
事故による後遺症が大変なことになるというのはよくある話だが。
この顔をなくしてしまうほどのやけどの原因もなんの落ち度もなく降って湧いた珍事から。
昔エレファントマンという映画がヒットして象皮病は聞いたことがあるが腫瘍によるというのはビックリ。足が癒着している、など
病変が起きる場所によってこれだけの奇異な状況をもたらしてしまうんだという驚き。
認知症や高機能脳障害の話はある日誰にも身近に起き得る話。
どんな助けが必要なのかサポートはあるのかなど当事者には切実な悩ましい問題がある。乗り越えていく話がいい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パパと親父のウチご飯