3.0
表紙の絵がキレイだったので読みましたが、うーん。
せっかくのカラーなのでお顔もう少し可愛く描いて欲しかったな。
よくある設定なのだから読者の心を掴むのは魅力的な画力!
-
0
5810位 ?
表紙の絵がキレイだったので読みましたが、うーん。
せっかくのカラーなのでお顔もう少し可愛く描いて欲しかったな。
よくある設定なのだから読者の心を掴むのは魅力的な画力!
なかなか男前なヒロインで。
髪質をもう少しサラッと描けたら素敵なお嬢様なのでしょう。
髪の毛がバサバサ跳ねてるタッチで高貴な方に見えませんでした。
もう少し見せ場が欲しい。
キャラが引き立つような絵があったらよくある設定の話でもドラマチックに見えます。
全体的に幼さが強く出てる絵です。
どこかの国では気に入った女性をさらって奥さんにするというのがありました。
作品に出てくる一族はぶっきらぼうだけど心優しい方々だと分かりました。
ただ気持ちは伝わるのかどうかの話です。
強引すぎて無理だった。
なるほど、皆さんは公爵がどのように変貌しえいくのか見たい期待で星が多いと。
絵は正直微妙です。カラーなので見栄え良く見えます。
話のテンポは悪くないですが内容は面白くもないです。
いつの時代も親の言いなり、指示待ち、世間知らずは愚かな事に巻き込まれていく。
物語としては良いのですが実際は2度目くらいの夫の死で気づいて欲しいな。
んーどうしてこうなったのか前置きが長すぎる。
また書き分けが下手で誰か分からなくなる。
絵自体はキレイなのでもったいない。
設定としてはいい着眼点なのですが、お子様を巻き込む展開は必要だったのかどうか。
パートナーが変わったとして同じ魂が入ったとして、肉体的なところで見た目、成長の姿、これは変わるのかと。
その子に会いたい、とは魂なのか、見た目も含めてなのか。
違ったところでの陥れられた題材の方が気を揉まずに読めたかも。
もう様々な設定はどこも出し尽くしネタぎれです。
それでも読んでもらうには画力とコマの見せ方。
カラーだったらキレイかどうか。
購読に繋げるには難しいかも。
凄い、実際にこんな人がいたからビックリした。
なんでもクレクレって凄かった。
不要品を他の人へあげたら、他の人にあげるなら頂戴よって!って凄かった。
話のノリかな?って思ってたけどホントだった。
友達だったけど距離を取りました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
暴君には悪女がお似合い