花嵐さんの投稿一覧

投稿
1,610
いいね獲得
336
評価5 9% 137
評価4 35% 567
評価3 41% 655
評価2 14% 229
評価1 1% 22
621 - 630件目/全1,121件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    コミック漫画としては優秀です。
    ギャップ萌えが義母とは!素敵です。
    現実は悲しいくらい揉めてるお宅が多いのですが漫画の世界くらいは楽しい義理関係であってほしい。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    原因がわかるといいですよね。
    私の知人に原因不明の目眩で数年寝込んでます。
    髄液減少ではないか、と私と主人で話してますが
    そのお宅では他の病院で検査する気はないのか、一つの病院の原因不明のみで収まってます。
    セカンドオピニオン、サードオピニオンあって良いと思います。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これは!是非とも頑張ってギャフンと言わせて
    そして不利なこの状況を奪還して!
    って思うくらい話が面白かった!
    無料分だけ楽しもうと思ったのに〜
    購読よ〜

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これは韓国の作家さんですかね。
    なかなか感情移入しにくく、面白みをどこに見つけたらいいのか。
    どこかに異国のテイストが垣間見えてしまうのは何故なのか。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この手の絵は無料分をもう少し増やした方が良さが伝わるかと、見せどころが少ないスタート部分だけじゃ。
    磨けば綺麗って設定は喜ばれる。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の数ページでギブ
    絵があまり上手ではないのと寄り目みたいに見えてしまう画風。
    とにかく画力。
    画力が足りない、絵に動きがなく、体が硬い。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    少女漫画が好きな人には良さそう。
    可哀想な女の子が素敵な人に助けてもらえる
    っていう設定。
    作家さんは他の作品で読ませてもらってます。
    ちょっと怖そうな男性に恋する設定が好きな方ですよね。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    立場によって受け取りが変わる作品だと思いました。
    軽い発達障害のある息子を育ててきて思うことがありました。
    健常者のお子さんにも思うことがあるだろうなぁと。お世話をするサポートをするって大人でも大変なのに、その日学校で学習を学び、自分も学ぶ最中でお友達のお世話はやはり求めすぎなのかなぁと。
    理解して欲しい、サポートして欲しい、は分かりますが当たり前と思わないでほしいです。
    健常者のお子さんも同じ子供だというこです。

    • 3
  9. 評価:3.000 3.0

    カラーにした良さがあるのでしょう。
    分からない私にはモノクロより無料で読める分が増えてたら嬉しいな、と思うだけです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    珍しくないですよね。
    ママ友って、結局、女子校の延長みたいな。
    誰がどうだかって凄く暇なんだと思う。
    マウント取るのは色々な人間関係にも職場にもある。
    ママ友が他の関係性の中で難色なのは子どもっていう人質。
    住まいも簡単にお引越し出来ないので余計ややこしくなる。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています