4.0
くだらなくて、しょうがねぇ〜なって笑えるのがこち亀。
その時の流行りを入れてネタにしてるので一巻から読むと味わい深い。
-
0
7078位 ?
くだらなくて、しょうがねぇ〜なって笑えるのがこち亀。
その時の流行りを入れてネタにしてるので一巻から読むと味わい深い。
佃島が好きで色々と調べていたら漫画の舞台になったと出てきたのでアニメを見てコミックへきました。
将棋のルールは分からないのですが丁寧な人物像の描き方、背景、全て良かったです。
大きな傷は様々な壁を作ります。
たとえ命を救うための傷だとしても。
友人にも同じように大きな傷がありました。
今は水着も多様化してますが当時、本当にプールの時間が切なかったと思います。
ヒロインには幸せになって欲しいです。
学園もの!笑
期待しないでチラ読みしたら(ごめんなさい)キャラの良さをそのままで面白かった!
これは読んでいいかも!
つの丸さんって言えばマキバオー。
笑っちゃうタッチの絵なのにホロリとくるお話があったり。
マキバオー、頑張れ!って応援したくなるキャラなの。
意味わからなくて面白かった!
って印象が当時からあって読んでたわぁ。
マサルさん!なんか不思議で憎めなくて、好きだった。
アニメもコミックも見てました。
懐かしい!
主題歌も流行ったし、とにかく妖怪モノは人気出るなぁと。
話もしっかりしていて大人も楽しめます。
漫画もアニメも見ました。
懐かしい!
ギャグ漫画だったけど途中から路線が変わったのかなぁ?
ジャンプでよく見るパターンですかね。
映画で見ただけでコミック読んでなかったので見つけて嬉しかったです。
コロ先生、初めはどんな先生なんだろうって怪しんで見てましたが。
大好きです。
カラー版いいかもー。
細かく書き込まれてるのがモノクロだと見落としてしまうけどカラーだと伝わってくる。
読みやすかった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
こちら葛飾区亀有公園前派出所