4.0
軍服姿にキュン
大正ロマンの時代背景もいいですね。
「鬼」と言われている雪嶺さまが、全然鬼じゃなく溺愛です。
現場を見ていなかったら、自分の親を殺した人はとても思えない
ヒロインの気持ちもよくわかりますね。
登場人物が、九条家の人も含め、
怪しい人ばかりで、展開がどうなるのか気になります。
-
1
46976位 ?
大正ロマンの時代背景もいいですね。
「鬼」と言われている雪嶺さまが、全然鬼じゃなく溺愛です。
現場を見ていなかったら、自分の親を殺した人はとても思えない
ヒロインの気持ちもよくわかりますね。
登場人物が、九条家の人も含め、
怪しい人ばかりで、展開がどうなるのか気になります。
真山くん、メチャいいキャラですね。
ダンナさんをいくら好きでも、一回疑いを持つと
そう簡単には、なかったことにはできない。
そんな不安定な気持ちの時に
自分の事を全力で気遣ってくれる存在には
キュンと来ると思います。
白馬に乗った王子様がいつかやってくるー
的なシンデレラ物語ですね。
美男美女でビジュアルは美しく、
中世の壁画のような華やかな世界を楽しみ、ハッピーエンドがおきまりなので
安心して読めます。
社内恋愛って、ホント、毎日会社に行くのが
楽しくなる日々ではありましたね。
この漫画を見ると、当時の事を懐かしく思い出しました。
カップルの片方が、実は・・・というお話はよくありますが、
二人ともが一見完璧なのに、プライベートではちょっとねっていう事です。
でもヒロインが、必死にお料理教室に通って努力している姿などは
好感もてますね。
けだもの・・のファンで、こちらを読みましたが、
男性キャラはとてもカッコイイのに、
女性のキャラが、画も人物の魅力的にも
ちょっと硬いというか、男性に比べて今一つ。
それでも、今後の展開が気になります。
期待を込めて☆1個プラス。
まず、画がとても透明感があって人物の目がきれい。
今までに見たことがない作風で、全体的に淡いトーンが
印象的でおしゃれ感が満載です。
幼馴染と兄・・というと
兄が妹を溺愛して邪魔したり・・という展開も多いのに
こちらの兄は、理想的というか本当に誰でも憧れるような兄。
幼馴染も他の誘惑があってもヒロインに一筋という感じで
好感が持てました。
始めは、なんとなくギャク漫画っぽく
妊活の色々なあるあるを体験談として
笑える感じの作品かな~と想像していたら、
しっかりとストーリーやタメになる情報もあったりと
真面目な作風でした。
当初ダメ夫の雰囲気だった幸田さんが、なかなかイケメンで
悩みながら成長していく様子があって、ハマってきました。
イケメンの外科医っていうスペックだけでも
ステキな響きです。
高木先生の寡黙さや
意外と素直に気持ちを言葉にするところが、キュンとしますね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
白無垢の秘めごと