4.0
なぜだろう!?韓国の原作なのに日本人設定に置き換えるの…韓国のままでいいと思うんだけど。
だって、いくら似ているといっても、やっぱり違和感がありまくり過ぎる!!!!あぁコレは韓国の文化なんだなぁと思えてイイのではないかな?
-
0
3265位 ?
なぜだろう!?韓国の原作なのに日本人設定に置き換えるの…韓国のままでいいと思うんだけど。
だって、いくら似ているといっても、やっぱり違和感がありまくり過ぎる!!!!あぁコレは韓国の文化なんだなぁと思えてイイのではないかな?
設定もストーリーも面白いです。コミカライズで良い作品になったと思います。
原作を読んだ者としてはとくに、せっかくのストーリーが、好ましく無い表現(「変態ホイホイ」とか)や、状況の説明不足によって「?これは誰が喋ってるんだ?」と、残念だなぁと感じる部分が多々あったので。絵によってよくわかりました。
お話は面白かったです。本当にありそうな…というか、あったら面白い。
ただ、作画が……なので、もうなっているのか分かりませんが、アニメ化や実写化したらいいかも。人の見分けがつき辛いし、体型も。偉そうですみません。
無料分の16話まで読みましたが、
……原作を読みました。原作も漫画もテンポよくお話が進んで読みやすいです。
強欲なザカリーキャンプスの一存で若い人達の運命がくるわされてしまいます。でもザカリーのおバカな息子レナードの浅はかながら、ちゃんと約束は守るという真面目なおぼっちゃま気質のお陰で、ジュディは約束が成就される。
途中レナードは、ジュディが自分に気があるのでは無いかと勘違いしてホコホコしちゃって…レナードお気の毒……いつかレナードも幸せになって欲しいです。レナードもザカリーの被害者でもあるから。
作画から見ても、小学生女子向けの学園ラブコメかと思い、ずっとスルーしていた作品です。
でもヒトから勧められて読んでみました。
最終的ににはちゃんと救われるストーリーですが、
伏線もいっぱいの十二支憑きとあるじによる
愛憎とかけひきのドロドロファンタジーです 笑
ヒロインの透はいつも逃げずに、
まわりに助かられながら
素直に正直にその場所で笑っている
その透の存在が絡まりもつれた皆の感情をほどいていきます。
はじめの1〜2巻では決して諦めないで!!
頑張って読んだらきっとこの世界観に満足出来ると思います。
因みに全23巻です。
題名の「フルーツバスケット」というゲームのルールが大前提になっています。
十二支憑きじゃないのかどうなのか…
そして「約束」に縛られるあまり、それが「呪い」に変わってしまって…
あー約束って呪いっぽくなる時あるよねー。
ヒロインの透の言葉づかいも「サザ◯さん」の息子の「タ◯ちゃん」みたいなんだけど、ワケもあります。
色んな設定がキチンとした、
なかなかシリアスなストーリーで、
台詞まわしも文章も心に響きます!
でも、残念ながら作画が………
単に私の好みではないということにしますが、
ん?コレ誰だ?って結構なる。
で、星ひとつ少ないのです。
でもでも、おススメです。
無料配信分の75話まで読みました。ストーリーはしっかりしたいるのかもしれませんが、最近、ショータロー君が出て来ません。
ギャグ場面ばかりで、んーーー。
初期しか読んでいないのですが、基本的にイケメン男性は「学園ハ◯サム」みたいなお顔立ち…まだお話しは続いているのでしょうか。
みんな頑張ってー!
40話まで無料だったので読みました。
なんで、現世が大正時代である必要があったのかな?
現代で良くない?残りの100話に何かあるのかな?
転生してから、現世の記憶はあまり意味を持っていないような…。
ま、不思議です。
無料40話まで読みました。絵もきれいで骨董のことが詳しく楽しく描かれていて、読みやすかったです。
残念だったのは、葵の恋愛の悩みから始まったようなお話なのに、修学旅行で京都に来た元カレと親友とのモヤモヤ解決がサラッとし過ぎ。同時期にホームズの元カノがマリッジブルーで、謎かけの自作のお茶碗持って来たモヤモヤもスッパリサッパリしすぎ!
更に残念だったのは、これだけ骨董や歴史のお話が出て来るし、呉服屋さんの娘も出て来る構成なのに、着物姿が絶望的。もう少し調べて、可愛く着付けてあげて欲しかった。
294話という大量無料話数を読ませていただきました。
家庭環境のせいで(?)誰に対しても一線を置いてしまう、ヒロイン由希は自分より家族や他の人のことを考え過ぎて、気を使うあまり、恋愛に関しては結果、ムッツリな自意識過剰になってしまう。
そして、チャラいのは言動のみで、実際は真面目で誠実なイケメン成瀬は健気に一途。
めげなくて偉いよね。
由希はお話の中でかなりモテているけど、性格や行動のみではなく、顔も美人なの?成瀬といると普通っていわれてるよね。
んー。登場人物の顔がほとんど一緒に見えるので、良く分からないけど、完結まであと72話ですが、まだ一波乱あるのでしょうか…宇佐美弟も絡みあるのかな。
あまりにも思いを表現しないタイプの2人なのに、それぞれに1人ずつ、とても好意的なアドバイザーがいて、お付き合いできるようになった。
しあわせストーリーなのね。
入江くんは男の子らしいというか、真面目で誠実でかっこいいですよね。融通もきくし。
信子はムッツリが隠せないのに、自称モブとして卑屈気味です。
でも実際には、考えてる事の字幕なんて無いから、分からなくて、でも聞く勇気も出ない。トンチンカンな事言ってしまったら、ひかれるかも…とか。
お互いに遠慮し合って、距離が縮まず。
私はここまでしか読みませんが、
早く分かり合える様になるといいね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リターン~ある外科医の逆襲~