ぽんにゃんぱやさんの投稿一覧

レビュアーランキング 2172位

作品レビュー
投稿 138件 / いいね獲得 163件
話コメント
投稿 313件 / いいね獲得 230件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

21 - 30件目/全49件

  1. 評価:5.000 5.0

    大作です!ファンタジーでは無い!

    魔法も転生も無い、全くのチート無し。
    お話の長さもスッキリ丁度いい。
    話運びも良くて「このシーン要らなくない?」と言う不必要なエロシーンも無い。(…や、嫌いなわけじゃ無いけど、ここでソレいる?っていうくらいネチネチしたのがねじ込まれていることあるでしょ^^;)
    タイトルは軽いけど、読んでる間、物語の世界に入り込める、読み応えのあるお話です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    死んでても人ならばその声を皆が聞けたら。

    知人にマリアさんのような体質(?)を持った人がいましたが、その方はそのちからを抜いて貰ったようです。
    突然、怖い人(霊)が見えたり、同調してしまうのか、痛かったり辛かったり悲しくなるのに耐えられなかったようです。
    その方の伯母さまもそのちからを持って、使命とされながらそれを果たさなかったためか、かなりショッキングな不慮の事故で亡くなってしまいました。

    そういえば、私は霊の姿は見たことありませんが…
    私が中高生頃に住んでいた借家は、皇居にも近い都内の一等地にあった古〜い家でした。ナント第二次世界大戦直後に大家さんが、家屋の焼残り資材で建てた一軒家。復興当時はそんな家が多かったのかも。
    2K+納戸の小さい家。4畳くらいの納戸が私の部屋でした。夜、私が部屋で寝ていると、隣の部屋では両親が仕事をしていて、TVもつけているし、物音も話し声も聞こえるけど、私は金縛り…しかも目は開いていて部屋が見えてるのに、耳元では凄い人混みにいるみたいにザワザワ声がうるさくて、大勢の人の気配。
    「うるさいよー、もー」ともがいて解いてたな。
    お風呂では目をつぶってシャンプーすると、目の前に向かい合わせに顔がある気配がするので、目を開けてシャンプーできるようになりました!笑
    トイレは壁や天井が板張りで節目がお約束の顔っぽくて、それが複数。
    とくに天井からの視線がやだったので、
    「見んな!変態!」と悪態をつきながら用たしをしていました。笑笑
    何か影響があったのかは気付かなかったけど、
    そこから引っ越した先の家では、
    あ、なーんも感じないなと思ったものでした。

    死んでも尚、気持ちが残るってどんなかな。
    全部消えて浄化されたら、あの世に行って
    輪廻転生出来ると思えるなら
    それはそれで、これから行かねばならない人も
    送らなくてはならない人にも救いと希望になるよね。
    みんないつかは行く道だもんね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    完結したら続き読みます!

    ネタバレ レビューを表示する

    大量無料配信で151話まで読みました。1話完結型とありますが、ベースのストーリーがあって、というか、それが伏線なのか、最終的にどう回収するのか。まぁ、ハッピーなエンドとなるのでしょうが…。
    是非訪れたいお店です。
    近くにあったら太っちゃいそう。笑

    それと。
    まぁぁぁぁぁぁぁぁ、登場する多数のお年頃のイケメンさんにまず女っ気無し。年中4人で過ごしてるんです。衣食住に旅行に。
    それで幸せならいいんですけどね(^^)

    あと、すごく気になったのが、身長差です。
    ぐれさんがかなりの長身なのは分かりました。スイさんも高身長で180cmくらいとして、それよりもときたかさんはちよっと低くて170cm代前半、椿くんは160cm代後半かな?…と、皆さんと並んでいる千里くんはとても小柄。とくに椿くんと並んだ時に、あれ?と思いました。150cm代前半くらい?…18歳なので、これから頑張って伸びて!かわいいからいいけど。
    どうでもいい事ですみません。

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    びっくりしたー

    ネタバレ レビューを表示する

    榛花はすごく頭が良くて冷静なひと。あんなにもはっきりと物事を理解して、行動して伝えられる。だから良い旦那さんと出会えて、分かり合えてるのかな。強く共感します!!
    でも、弟が来る度にお金を抜き取っているのを知っていたなら、その時だけでも置き場所を変えたらよかったのに…笑
    お母さんがケガしたのを理由に、なんで娘の夫をほったらかして、娘が実家のこと全て請負わなくちゃいけないのか、その不自然さにちゃんと気づいて、お母さん自身もこれからは自分の時間や楽しみができるといいね。
    榛花は突き放すのではなく、ちゃんと落ち着いてお母さんに気持ちを伝えてるのが偉いなー。
    やっぱり理数系の人って感じ!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだまだ幼い姫子さんは文治さんの許嫁。どういう繋がりで、少佐である文治さんが姫子さんが成人するのを待っているのか…?なんで姫子さん宅には女性しかいないのかな?12話までしか読んでいませんが、文治さんのなんてジェントルマンで誠実であることか!きっといつか2人は添い遂げるのでしょう。
    このお話にはないかもしれませんが、大正の時代ならば、この先大変な時代が訪れることを考えてしまいます。それでもきっと、みんなしあわせでありますように。

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最近流行りの異世界転生モノ?…と思ったら、現世に転生、しかも自分はダブっている。
    イヤイヤ一番振り回されてるのは桐島くん。とても真面目なイケメン好青年なのに、ちょっと気の毒だね。
    でも、終わり良ければ全てヨシ。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    タイムマシンがあったら、やっぱりこの時代を訪れたい。
    きっと、今よりめちゃくちゃ活気に溢れていて、町も人も色鮮やかなんじゃないかな。
    だけど、今より衛生的ではないから、トイレ事情もアレだし、シャンプーや洗濯の洗剤もまだまだだし、ゴミ処理もちゃんとしてないし、ご飯支度の湯気や味噌やお魚焼いたり、薪を燃やしたり、色んな臭いがするんだろう。
    着物だってスーツだってしょっ中アイロンなんてかけてられない、道路はアスファルトじゃないから砂埃で、直ぐに頭から足の先まで薄汚れちゃう。
    …みたいなのも感じられる。
    日高ショーコ先生のお話、映画みたい。
    とってもワクワクします!
    いつもと違って、BとBがLしてないのですが。

    こういう時代物って、言葉使いがおかしくて興醒めすることが、ままあります。
    なろうの小説でもマンガでも。
    高貴なお方はそんな言い回しはしないだろうに…。
    方言や民間の人なら仕方ないけど。
    そんなところも、安心して読めます!
    絵もすごく好き!お顔が全く日本人!それで、かっこいいし、かわいい。
    素晴らしいです。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    最初のお話だけ読みました。15話です。
    なるほど、先に書かれている1番いいね数が多い方のコメント通り、キャラクター自体に魅力はありませんが、無料相談からの流れが分かりやすいです。
    子どもの頃に読んだ、マンガ日本の歴史〜みたいな。
    今回は最終的に加害者のご主人が常識的な方で良かったですね。
    きっと、更にこじれることだってあるんでしょうから。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    沙名子さんの良さを見極める太陽くんがさすがです。明るく真っ直ぐで、真面目な太陽くんはきっとこの先も沙名子さんを温かく支えて、甘やかしてあげるんだろうなぁ(^^)

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    心の事で辛い思いをしている人やそのご家族もいらっしゃるので、こういう内容のお話は貴重だと思います。
    もちろん「違うよ!そんなんじゃない!そんなん、いい方だよー!」というご意見もあると思います。
    でも、今まで、伏せられがちな内容で、周りの人が
    どの様に関わったら良いのか分からなくて、突然の出会いにびっくりしたりしたのではないのかな。それで、間違ったフォローしちゃったり。
    心療内科、精神科て、どんな診察されんのかなと、びびっている人にも理解の入り口として、良いお話だと思います。

    • 1
全ての内容:★★★★★ 21 - 30件目/全49件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています