5.0
じっくりいたぶるように丁寧に進む展開に恐怖を掻き立てられます。
まるで作者の公開セラピーのよう。
正直この作者の作品は苦手でしたが、血の轍を読んだ後ならまた違った視点で見られると思います。
-
0
95322位 ?
じっくりいたぶるように丁寧に進む展開に恐怖を掻き立てられます。
まるで作者の公開セラピーのよう。
正直この作者の作品は苦手でしたが、血の轍を読んだ後ならまた違った視点で見られると思います。
家庭環境の問題は深刻なわりには放置されがち。それも子供のせいにされて。
全ての子供が安心・安全に暮らせる社会、誰もが生きやすい社会にすることが、将来加害者になる親を減らすことにも繋がる。
この作品は「子供はその家庭の問題を表出させただけ」というスタンスがぶれないので安心して読める。
おもしろいです。絵も綺麗で見やすくて、顔芸も味わい深い。
人はなぜヤクザが家庭的な振る舞いをすると笑ってしまうんでしょうか。
試し読みでファンになり全巻購入しました。
とにかくバランス感覚がすごいです。
一人の人間の清さと汚さの両方が生々しくも淡白に描写され、感情移入を誘われたかと思えば容赦なく突き放されたりして、何も考えずに読むということがなかなかできません。
この出来事について自分はどう考えるのかを意識させられます。
シ村さんの復讐がこれからどうなっていくのか、シ村さんはどんな答えを出すのか。目が離せません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
血の轍