3.0
ママが路線変更
長男のときに教育ママとなって後悔している母が今度は底抜けママに?何事も限度やバランスが大事ってことですかね。
-
0
2141位 ?
長男のときに教育ママとなって後悔している母が今度は底抜けママに?何事も限度やバランスが大事ってことですかね。
誰しも自分の死の後の事はできない。自分も絶対に孤独死をしないとは言い切れない。なるべく、人の手を煩わせないようにしたいな。
最近の題材です。ニュースでもリモートワークの話を取り上げているけど、仕事の内容によるから万全ともいえない。
を思い出しました。承認欲求で、いいね!が増えると自分が多くの人に注目されていると嬉しくて、どんどんエスカレートしてゆく。
サラダ取り分け女子は、よくいるみたい。女から見れば、わざとらし~だけど、男から見れば、いいなぁ彼女となるのかな。
悪質なエステティシャン。なのな、大声で詐欺の話するなんておかしい。見た目がどうこうというより、コンプレックスでウジウジしてるのが性格ブスになってるのではないかな
船に乗って、ベッドで眠って起きたら、それは憧れ男性のベッドだったって、なんだかギャグみたいな始まり。ふたりに幸あれ。
子供からお金を搾取している親。貧困というより、毒親の話っぽいです。そんな親からは抜け出すのが一番。最後は抜け出し成功でよかったです。
はじめての出逢いから恋をして、お互いに好き同士になったけど、すぐ別れになって、しかも男性は騙されたと思い込んで…と心のすれ違いがあってからのハッピーエンド。
意地悪な継母を持った不遇な少女が、素敵な男性にめぐり逢い幸せになるシンデレラストーリーかな?王道シンデレラストーリーが好きな人には面白いかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
底ぬけママ