5.0
ハードです
内容はものすごいヘビーなんだけど、絵が可愛いので読みやすいです。
特殊清掃の方々は大変なお仕事をしていると思います。
私もいつかお世話になるかもしれない、と思いつつ読んでいます。
-
0
319位 ?
内容はものすごいヘビーなんだけど、絵が可愛いので読みやすいです。
特殊清掃の方々は大変なお仕事をしていると思います。
私もいつかお世話になるかもしれない、と思いつつ読んでいます。
ケーキが切れないのは、適当な性格だからではなく本当に分からないから。
身近な知人にまんじゅうが2000円で一番お得な買い方が分からなかった人がいます。
5個袋入りだと450円、6個箱入りだと600円、10個箱入りは1100円。
お得なのは5個袋入りって事が分からないんです。
その人も悪意が無ければ人に怪我させてしまっても謝れば絶対許されるって考え。
勿論心からの謝罪ではなく、気持ちの入ってない口先の謝罪。
犯罪者と紙一重な人です。
高齢者の顔が全部おばさん。
若い人もみんな面長で見分けつきにくい。
てもなんとなく読んでしまったのは、ストーリーごほのぼので読んでてしんどくならないから。
これ結構大事です。
しげたは相変わらずですね。
45才だけどなんにも出来ないままおばちゃんになってた。
人ってそうそう変わらない。
リアルてす。
しかし高橋には驚かされた。
最初は言葉が通じない感じだったけど、いつの間にか会話がスムーズに出来てることに違和感(笑)
まぉマンガなんで細かいことは良いんてすけどね!
ネットの拡散も怖いけど身近な人間も怖い。
平穏な日常を過ごす幸せってとても大切なんだけど、刺激が欲しい若い世代にはなかなかそれが分からないんだよね。
大盤振る舞いでありがたいことです。
まほろばの真の闇が気になります。
2人は幸せになれるのかな?ずっと裏の世界で生きるなんて悲しすぎるので。
ただ女子高生の日常が描かれてるだけです。
結構飽きるタイプのマンガなのですが、登場人物の個性がひとりひとり把握できてくると面白くなってきました。
ほっこり系ではなくギャグマンガです。
突然見えるようになって、しかも見えるものがなかなかハード!
なのに筆者もハートが強くてスルースキルも素晴らしい。
心霊もので怖いはずなのに笑えます。
最初は絵が古くさい感じがして、表情もワンパターンだとか内容よりもそっちが気になりました。
でも蒼太くんの人の良さや、周りの人々の優しさにすっかりはまってしまいました。
ずーっと読んでいたい作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
不浄を拭うひと