3.0
24話まで読みました。いきなり高校生と結婚とか、設定からしてどうなのって感じですが。こういうパターンの漫画ってたいていお母さんがぶっ飛んだキャラで描かれていますよね。普通の母親はこんなんじゃないでしょう。
-
0
42136位 ?
24話まで読みました。いきなり高校生と結婚とか、設定からしてどうなのって感じですが。こういうパターンの漫画ってたいていお母さんがぶっ飛んだキャラで描かれていますよね。普通の母親はこんなんじゃないでしょう。
25話まで読みました。先に映画を観て、それから原作を読み始めました。BLとか腐女子とかの世界がよくわからないので、いまいち乗り切れない感じでしたが、そういうのが好きだったらもっと楽しめるのかな。
16話まで読みました。妄想(想像)とその絵が滑稽でとても面白いです。私もこれくらいの妄想力が欲しいです。とても面白く、余裕があったら続きも読みたいです
28話まで読みました。BLというジャンル何でしょうか。パパと親父のウチご飯の作者さんだったんですね。あれも男性同士の同棲の話だったけど、もともとこういう感じのものが描きたかったんでしょうか。気持ち悪いとも思わないけど、ときめきも無いです。
10話まで読みました。お友達が出来づらい女の子とバスケ部との辛味って「春待つ僕ら」みたいと思いました。無口な男の子が実は優しいって設定とかも。普通に連載物として読んでいるのに、突然2話くらい別の話ぶっこんでくるのやめてほしい。
40話まで読みました。女子力が低い人が主人公の話がそもそも苦手なので、まったく面白みを感じることができませんでした。恋愛に対する態度もはっきりしないので、イラっとしました。
坂道のアポロン、月影ベイベの方だったんですね。面白い題材をチョイスして、良いお話を描きますね。今回登場する男性はあまり魅力を感じませんでしたが、女性側がステキで良いです。
内容は面白いのかもしれませんが、そこまでいきつく前に、漫画の見せ方で挫折しました。なぜ同じコマを何回も表示するんですか?うんざりします。
これは、ない。気持ちが悪い。まだ年上側に清潔感があったらマシかもしれないけど。オタクの願望を見せられた気分。読まなきゃよかった。
まだ6話までしか読んでいませんが、料理が好きなので読んでいて楽しいです。この時代は女性の料理人と言うのが認められていなかったということを知りませんでした。今後もいろんな料理が出てくるのが楽しみです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
PとJK