3.0
重い。
こんなにこんなに必死に空気読んで周りから外れないように自分押し殺して、なのにそれが皮肉にも仇になるっていう… 最近のいじめあるある?
馬鹿馬鹿しくていらっとくるけど、これがリアルなんでしょうね。まだ途中ですが、主人公には救われてほしいです。
-
0
40985位 ?
こんなにこんなに必死に空気読んで周りから外れないように自分押し殺して、なのにそれが皮肉にも仇になるっていう… 最近のいじめあるある?
馬鹿馬鹿しくていらっとくるけど、これがリアルなんでしょうね。まだ途中ですが、主人公には救われてほしいです。
いやー どの主人公もメンタル最強でたくましい。それにしてもなんでこんなにキラキラとかいいねに執着すんの?そこまで他人によくみられたいもんか?彼女たちの野心に全く共感できなかったけど、それなりに楽しめました。
いや、自分勝手っていうかただただグータラで常識はずれなだけだろ、この嫁。いくら美人でも(私には人並みに見えるが)こんな女嫁にほしいか?嫁っていうより金のかかるペットじゃん。まあ亭主がそれでもいいっつって結婚したんだからいいんだけど、外にもでないでろくに家事もせず食いたいもん好きなだけ食ってたら、絶対ブクブク太って原型留めなくなるのも時間の問題じゃね?亭主アホすぎ。
なんかもう、えらい遠い世界の話で、そこはさすが少女漫画だなって思いますが、恥ずかしながら気がついたら全巻読破してしまいました。王道少女漫画ならではのベタな登場人物であるイヂワル女子、宝ジェンヌもどき、お色気お嬢、さらには女装?男子やロリータまでひしめき合うだけでも相当濃いのに、これでもかと投じられるめくるめくイケメンたち… のめり込んでしまうのは現実味がないからこそなのかもしれません。
キモいんだけどハマる、そういう心臓エグリ系の作品。刺激が欲しい方におすすめ。
殿様語を話す弱冠4歳にして一人暮らしのコタローくんが謎すぎる!そして登場人物みんな目が爬虫類!でも殿様は自分をわらわとはいわないよー!それじゃお姫様だよー!と突っ込みつつもコタローくんのその後が気になって仕方なさすぎる。
昔西先生が描いていた某BL漫画雑誌を読んでいて懐かしくてつい読んでみたら…え?西先生なかよしで描いてんの?!しかもこんな思春期真っ只中の少女がヒロインて…
衝撃的でした。BL臭のするキャラもでてきたりして、なかよしって今こんなストーリーもアリなのか?といろいろ混乱しています。大人の男性は昔の西先生のキャラの雰囲気そのままで、なかなか楽しめました。
千早のかるたにかける情熱がハンパないです。それも仲間を思う気持ちがあってこその熱さとかるたの魅力にどんどん引き込まれていく姿がページを繰るごとに伝わってきます。映画もよかったけど、やっぱり原作は最高🎵
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
学校に行けない私たち