5.0
ドキドキした
続きが気になって一気にポイント使って読んでしまいました。お兄ちゃんがまさか「夫」のことを言ってるなんて思わず。最初お姑さんを悪いように思わなかったけれど、息子の自己肯定感を知らない間にずっと下げてたことに気付きもしないとか、悪気はこれっぽっちもなく良かれと思ってやってるのがタチ悪い…。こういう人が人を追い詰めるんだよなと。気になる終わり方をしたので後日談とかあったら読みたいです。
-
3
16865位 ?
続きが気になって一気にポイント使って読んでしまいました。お兄ちゃんがまさか「夫」のことを言ってるなんて思わず。最初お姑さんを悪いように思わなかったけれど、息子の自己肯定感を知らない間にずっと下げてたことに気付きもしないとか、悪気はこれっぽっちもなく良かれと思ってやってるのがタチ悪い…。こういう人が人を追い詰めるんだよなと。気になる終わり方をしたので後日談とかあったら読みたいです。
公認不倫…聞こえは良いし、おとやんだけでなくいちこちゃんもうまくいっていると思っていてもやっぱり不自然な歪みは大きな歪みに変わって露呈するんだなと思った。女性は男性と違って性の吐け口がないのに大きく共感!!
ドラマで知り、その後漫画も読みました。原作に忠実にドラマ化してくれたのだと知って嬉しいです。のだめと千秋が少しずつ距離が縮まって恋人になったあと、紆余曲折を経てついに結ばれるシーンが一番好きです。仰々しくなくサラっと描き方をしていて、でも印象に残ります。
あーまた読みたくなってきた!!
林グループのご令嬢=実は親が畑グループの所属。畑グループって何だ笑。今回もオチといい面白くて何度も読んじゃいます。キャラの名前の付け方とか大盛さんのセンスが好きです。次作も楽しみです!
とうきょう便利屋の新作なので速攻購入しました。途中ちょっと無理やりな感じもしなくもなかったけれど、やっぱり面白いです。祈祷師にまでなるって、便利屋って本当に何でもやるんですね。衣装とかどこで揃えるんだろう…。
先にドラマで知りました。TVで見たのをもう一度見たくてNetflixに入るほどハマりました。まだ無料分も見終わってないですが、漫画も面白い! というかドラマは漫画を忠実に再現してくれたんだなと。毎日続きを見るのが楽しみです。
一番笑ったのは「平凡の平に野●ソの野で平野でゲス」。何度見てもここで笑ってしまう(下品ですみません。しかも伏字にしないと入らなかった)。
目の前でやられたんじゃたまったもんじゃない、光正様はさぞかし某笑ってはいけない並に辛かったんじゃないかなー。
木絵の笑える想像ばかりでなく、たまにほんのりしんみりする描写もあり、元気ない時に読むと元気になれます。
アキコとあっこ、言いたいこと言って勧善懲悪スカッとさせてくれるアキコみたいになりたいと当時思ってたなぁ。
池沢先生の漫画好きでした。この話もそんなに長くないのでポイントで読むにはもってこいです!
某天…よりも、こっちの卒業式をやりたいと思ったくらい好きな話でした。
一途な思いでナッキーの為に頑張り、色々あるけど最後報われる岩崎くん、ナッキーのよき理解者であり情熱を秘めつつ冷静にふるまえる沖田くん…。紆余曲折あって最後岩崎くんと結ばれたと思っていたのに、なのに…。
生徒諸君! はこの無印版だけを読めば純粋に良い話で留めて置けるので、下手にその後の話を読まない方が良いかと思います。
この生徒諸君! は本当に良き話でした!!
卑屈すぎるリアにたまにムカつくけれど(人の好意も素直に受け止められず、結果相手に嫌な思いをさせたことにも気づかないとか)、話自体は面白いのでつい読んでしまいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
砂の微笑