5.0
こちらは
『公妃の憂鬱』のヒーローであるダミアーノの弟がヒーローを務めるお話。ダミアーノとは違って、読者にとって受け止めやすいヒーローでヒロインも可愛らしくもアメリカ人らしい独立心のある素敵な女性です。大した紆余曲折ではなく、スレ違いがベースになっているので『公妃の~』よりも軽く読めますよ!
-
0
11655位 ?
『公妃の憂鬱』のヒーローであるダミアーノの弟がヒーローを務めるお話。ダミアーノとは違って、読者にとって受け止めやすいヒーローでヒロインも可愛らしくもアメリカ人らしい独立心のある素敵な女性です。大した紆余曲折ではなく、スレ違いがベースになっているので『公妃の~』よりも軽く読めますよ!
これ、最高のマリアージュだと思います!ストーリーは、正直に言ってソフィアが気の毒の一言に尽きるのですがラストはハピエンなので後味は良いです。
試し読みからめちゃめちゃハマった!!杜さんの婚約者のお嬢さんは、ちょっと調子にのり過ぎたと言うか初めにあれほど可愛げない態度をとらなければ良かったのにね。
実話だということが、まず惹き付けられる要因にあるんだと思うけど。でも、マリアさんて方の人生観とかそういうものが今の生きづらい時代に生きる者の心に癒しや諭しとして響いてくるんだろうなぁ。
これは、久し振りに大笑いしつつ初恋の甘酸っぱさにキュンとくる素敵なお話に出会えたって感じです♪絵も少女漫画らしくて可愛いし、何より主人公のいろはちゃんが天然で良い感じ!
その脇を固める親友二人もかなり良いキャラで読んで間違いなしの作品ですよ!
この原作者のお話は、正にハーレクインの王道と言えるものばかりでハズレがありません。この作品も、現実的ではない部分が逆に読み手の興味を引いてくる秀逸なものだと思います。そして、碧さんの美しい漫画がその世界観を見事に視覚化してくれています。
ハーレクインはちょっと苦手・・と言う人も一読の価値ありですよ!
高校生の頃に夢中で読んでいました!
章吾くんと安古ちゃんのカップルは勿論、セイスケ君と麻里ちゃんカップルの関係にヤキモキしたり、青春期にある若者にこそ今の時代でも読んで欲しい王道の学園ラブストーリーだと思います。ちなみに、千夏ちゃんが北原君の想いをラストあーいう形に持っていったのは個人的にやや残念でした。
学生の頃に夢中で読んでいたなぁ。小学生の長男と2歳の次男を残して母親が亡くなって父子家庭となった榎木家の物語。登場するキャラクターそれぞれにちゃんと基本設定があるので話が奥深いです。何回でも読み返したくなる作品だと思います。
この漫画家さんの作品の中で一番好きな作品がこれかも!自分が高校生の時に読んだから、当時に自分が感じた感情まで蘇ってきました!
昭和生まれの人間ならば、誰しもが子供時代に経験した、感じた、思った日常生活が時に面白可笑しく時にシリアスに描かれて懐かしい気持ちになります。作画は、シンプルだけど、それだけに味わい深いものがあると思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
噂の伯爵