5.0
共感する
37歳独身、マンションを買う。自分の城ができたと思ったら、若者が転がり込んできたり、同じ職場の彼が婚約するというので別れたら、その婚約相手が転がり込んできたり…恋愛だけじゃなくていろんな人間関係の難しさがうまく描かれていると思います。この年齢ならではの心の動きが、共感できます。
-
2
2607位 ?
37歳独身、マンションを買う。自分の城ができたと思ったら、若者が転がり込んできたり、同じ職場の彼が婚約するというので別れたら、その婚約相手が転がり込んできたり…恋愛だけじゃなくていろんな人間関係の難しさがうまく描かれていると思います。この年齢ならではの心の動きが、共感できます。
小林さんちのメイドラゴン読んだので、こっちも無料分を読みました。ショートストーリーなのでそんなに深い話はないですが、単純に可愛いカンナちゃんを楽しめます。
無料分を読みました。七海はまあフツーの女子高生った感じですが、鈴村くんが可愛くて可愛くて…普段ほぼ無表情なのにたまーに見せる笑顔がたまりません。久々にウキウキしながら読みました。
3月のライオン好きなので、こっちも無料分を読みました。将棋に人生の全てを賭ける男たちの姿がカッコいいです。昭和の時代の様子もよく描かれてて読み応えあります。
自殺しようとしたJKを教師が助けて、そこから恋愛が始まるというありがちな設定ですが、ちょっとギャグもあり、深い話もあり、先生の過去もちょっとヘビーな感じで
ただの教師と生徒の恋愛話で終わらないところがなかなか良いです。
クローバーを読んだことがあったのでこちらも無料分を読みました。真面目女子とモテ男のじれったいようなやりとりがやっぱり面白い。これからどうなってくのか楽しみです。
こんな保育士そうそういないでしょ、と思いますが、小さい子にも言葉を尽くして真面目に話をするその姿勢は好きです。これから保坂先生が恋愛に関してどんなふうに成長していくのか楽しみです。
無料分を読みました。年上の彼がすごく純情というか、まさに全力でくる感じで、こういうタイプ好きなのでほんわかしながら読めます。
この作者さんの「終点unknown」が好きなので無料分を読んでみました。また男2人が主人公ですが、恋愛というよりは家族愛みたいな感じ。孤独が辛いと身をもって知っているからこそのイシュカの優しさ。それにほだされて変わっていくブラッド。グイグイ引き込まれます。
ずっと音楽やってたので読み始めたらハマりました。弟の才能に打ちのめされて自らはチェロを諦めた兄、でもその弟は天才ではなくひたすら努力して技術を身につけるタイプ。そんな彼の前に現れた本当の天才。一旦離れた2人が大人になって再会して…というところまで読みました。続きが非常に楽しみです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛してるって、言いたい