4.0
絵がキレイ!
それぞれの心の描写が丁寧で、感情移入が自然とできました。最初の純粋な涙でできた宝石は、絶望の淵からは出てこないよね~って思いながら、魔物を少しずつ知っていく感じが良かった。
-
0
113806位 ?
それぞれの心の描写が丁寧で、感情移入が自然とできました。最初の純粋な涙でできた宝石は、絶望の淵からは出てこないよね~って思いながら、魔物を少しずつ知っていく感じが良かった。
姿は良く似ていても、中 個性は違うもの。まだ読み始めたばかりですが、元ストーカーと呼ばれている子が気になります。元女子高というのは、何冊か読んだけど元男子高ってのが、なんか面白い。
この人が、運命の相手ですって判ったら良いな~と思ったけど、好きかどうかは別なんだよね。代々名家の人って、神様がついてるのかな~なんて思いながら読んでました。
自分の体裁ばかり考える親に傷つく主人公。裕福だから友達からも羨ましがられて、吐き出すことができない。同じ様な悩みを過去に抱えていた担任の先生が、抱えきれなくなった時に支えてくれる、良いわ~
イケメンの双子の大変さ知りました。顔はよく似ていても、個性は違うもの。片方の人当たりの良い方とひとくくりにされるなんて、どっちもチャンと見てないってことじゃん!そこをわかってくれる女の子ごいたら、嬉しいよね~
こんな外交戦略があったなんて~と感心しました。相手の心に届く味と素材の意味が相手の心を揺さぶらないといけないんだけど。時事や、料理を振る舞う相手の事も知って…奥が深い。
綺麗な人には、カッコいい男性か仕事ができる男性が合うと誰かが勝手に決めてるけど、自分のまわりにも主人公みたいな人がいるのかもと思ったら楽しいです。
やっぱり、ほんわか可愛い主人公の漫画が好き。男の人がときめくっと言うかハッとする照れとか、焼きもちとか心地良かったです。
好きで突き詰めたくなるものに出逢えてるって凄いこと。でも、合った環境がないと、発揮もできないし、発想もわかない。本当に良い職場に出会えて、いっぱいイメージ膨らませて知識を活かせて嬉しくなって読んでいます。
お互いのコンプレックスが、なんか色々ややこしくしてるのが、カワイイ。やっぱり3人目の登場で、それぞれの心が動いたり、気づいたりするのは解るけど~ハラハラし続けてます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
氷の魔物の物語