えのころぐささんの投稿一覧

レビュアーランキング 486位

作品レビュー
投稿 677件 / いいね獲得 853件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

41 - 50件目/全292件

  1. 評価:2.000 2.0

    キライじゃないけど

    どう考えても、高校生の彼の方が我慢してる(させられてる)ように思えてならない。
    いや、いいんだけどね?
    彼はそれで満足そうだし
    というか、大好きなゆりちゃんの近くにいられたら
    もうそれだけでハッピーなんだろうけど
    うーん、でもそれって何か
    恋愛初心者で、なおかつ一目惚れした彼のボルテージ最高潮がゆえ
    恋は盲目、みたいな状態だからのような気がしちゃう。
    ゆりちゃんもゆりちゃんでさ
    例えば元カレがあんな人じゃなければ、一度は拒否った彼からの告白了承したかな?
    結局カレカノの関係ってより、ボディガード的存在だし…
    いやいや、それも双方が理解してるなら問題ないんだけどね、契約書まで交わしてるワケだし。

    それにしても!
    シュールでカオス、なのになぜだかほんわかしてる
    この絶妙なバランスは凄いと思う。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    あー、もう最高!

    なんという独特な雰囲気の作品なんでしょう?
    唯一無二とはこの事か。
    序盤では、主人公に若干の嫌悪感を抱き、引くんだけど
    話が進むにつれ、どんどん彼に惹かれている自分に気付く。
    うん、すでに彼のペースに丸め込まれてる証拠ね。
    こんな感じで翠さんも、彼と付き合ったんだろうな。

    そして、メインの二人はもちろんのこと
    モブ(と呼ぶにはもったいない)の彼らも、めちゃくちゃ良い味で、それぞれキャラが立ってる。

    カオスでシュールなワードセンスと
    斜め上を行く展開で飽きることなく楽しめる作品。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    鯖と鰤…

    主人公とその友達との会話が楽しい。
    かなりキツい事言い合ってるけど
    信頼関係の上に成り立つ会話だから良い。
    そういう事なのだ。

    やれパワハラだー、セクハラだー、モラハラだーって
    何かにつけて騒ぐ人いるけど
    例え同じ事を言われても、二人の間に信頼関係が築かれていればまかり通る事だってある。

    サバサバしてるね!は、嫌味にも褒め言葉にもなり得るし
    大体の場合は良い意味で使われてると思う故、一概に悪とは言い切れないけれど…

    それはそうと、スッピンで出会った年下イケメンとの
    キスから始まる(事故だけど)恋の行方が気になる〜

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ふつう…

    幼馴染みのイケメンにずっと片想い
    高校で再会し、突然キスされる
    しかし、相変わらず意地悪な彼
    更には女にだらしない
    そんな時、同級生の男の子に告白される主人公
    実直な同級生に惹かれ始めるも
    やっぱり、幼馴染みのことが気になって……

    設定、展開は少女漫画のお約束パターンで
    斬新さは微塵もないけど、王道の安心感はあるかも。

    にしても、再会してすぐに主人公に対して
    『綺麗になった』とか『かわいい』とか言葉にする幼馴染みの彼に違和感。
    嫉妬も隠さないし、これじゃ長年片想いしてた主人公より、彼の方が彼女を好きみたい。
    もっと全面的に意地悪な感じ出して欲しかったな。

    あと、幼少期の複雜な家庭環境エピソードが若干うざい、いらんねんそーゆーの。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    多様性

    なるほど、そういうラストか〜
    序盤から二転三転するストーリー展開が魅力的。
    結婚、出産、子育てをして、母親として生きていきたい女性
    そのどれもが自分のキャリアの邪魔になるゆえ、必要ないと考える女性
    当然どちらもアリだし、その気持ちも月日が経ち変化するのも自然なことだと思う。

    受け入れ難い現実から目を背けて生活するのも
    癒えない悲しみと共に生きるのもまた、同じ。

    とりわけ、この作品では
    友達の存在が素晴らしくて、彼女のおかげで主人公は生きていられるんだろうな、と。
    そんな彼女も、主人公とその子供と生きることに
    外でもない幸せを感じているんだと思う。

    何だかんだで、ヒモくんの存在も結果的にはありがたいんだよね。

    最近よく聞く『多様性』って言葉がぴったりの作品。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    納得の★5

    どこにでもありそうな
    だけど、どこにもなさそうな
    色んな愛が描かれている。

    幸せだったり、最悪だったり
    楽しかったり、苦しかったり
    穏やかだったり、うるさかったり

    ページをめくるたびに
    様々な感情が溢れ出す。

    どれも、わかりやすいハッピーエンドではないけれど
    だからこそのリアリティ。
    そしてその、しこりみたいな余韻に浸るたびに
    やっぱり、いくえみ綾だよなぁ、って感じることができる幸せ。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    義弟よ…

    お前はホントに高校生か?
    どんだけ策士なんよ、もはや詐欺師のレベルだよ!
    ってくらいに、人の惹き付け方が上手いんだわ。

    両親の再婚で姉弟になった、想い合う二人
    って設定には正直今更特に魅力を感じないけど

    時に可愛くあざとく、時に紳士に強引に
    一途で優しく、だけど腹黒くて独占欲露わにする弟の
    くるくる変わる表情が魅力的。

    • 4
  8. 評価:5.000 5.0

    あっさり、ずっしり…

    2話目、3話目は、比較的ビターなストーリーでした。
    特に2話目『ヘビークラウド ノーレイン』はかなり重めの内容で
    ゆえにラストをどう締めるかが難しいと思うのですが…
    短編で、ここまで深く、かといって重くなりすぎないユーモアを混ぜながら
    絶望と希望をしっかり描く、あのラスト…
    いやぁ、さすがです。

    彼らの一歩踏み出した、その先の未来を応援したくなる素敵な作品でした。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    全話無料ってすごくない!?

    正直、設定も展開もありがちだし
    絵も…うーん…なんだけど
    とにかく、全話無料はありがとう!って感じでした。

    自己肯定感低めの主人公と
    無口だけど実は優しいイケメン男子
    お互い惹かれ合っているものの
    素直になれず、すれ違う…お約束ね。

    なかなか進展しない二人ではあるものの
    友達が、とにかく素晴らしくて
    というか、友達のお陰でうまくいったよね。
    もはや友達がいなきゃ何も始まんないよね?っていう。
    良い子ばかりで、リアリティに欠けてるし
    詰め込む割に、ラストは忙し過ぎたけど
    それゆえ、コンパクトにまとまってて良かった。
    あっさり読める作品。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    キラキラしてないからこそ刺さる

    お約束、テッパン少女漫画の恋愛モノは
    夢や希望がこれでもかってくらい詰まってて
    『オイオイ、んなことあるかよ〜』ってツッコミながら読むのも
    それはそれでオモシロいんだけど
    正直眩しくて、眩しすぎて
    ちょっと胸焼けするときあんの。

    そんな時にピタッとハマる、この作品。
    アラフォー…
    しっかりオトナになっちゃったけど
    だからって誰もがスマートに振る舞えるわけじゃないし
    経験を積んだ事で、うまくできることが増える反面
    プライドが邪魔をして、保守的になったり…

    いくつになっても、一歩踏み出すのって、めちゃくちゃ勇気がいるんだよね。
    響くなぁ…刺さるなぁ…相変わらず、大好きだなぁ。

    • 1
全ての内容:全ての評価 41 - 50件目/全292件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています