5.0
じれったいけど、気になります
何だかじれったい2人のお話。
じれったくて、イライラするんだけど、気になって読み進めます。
課金しても、読みたい作品です。
-
0
42929位 ?
何だかじれったい2人のお話。
じれったくて、イライラするんだけど、気になって読み進めます。
課金しても、読みたい作品です。
ドラマが先だったので、読んでガッカリしたくないなぁと、嫌煙していました。
暇潰しに無料分だけのつもりで読み始めましたが、原作良かったです。
主人公のコジレ感も、ダメダメ感も、由利くんのブレない感じもすきでした。
主人公の周りも個性的で面白い人ばかりでした。
課金して読みたい作品です。
「掃除」とか「ムシ」というワードが満載だし、タイトルも不思議なんだけど、カッコいい!の一言です。
玖太郎も文も玖太郎の家族もカッコいい!
このお話しがクイーンズクオリティに続くのですが、クイーンズクオリティを読んで、こちらに戻ると色んな伏線が張られていたことに気付いて、また楽しめます。
舞台となっているのが「掃除屋」。
精神世界でのお掃除なんだけど、読んでいるとお掃除しなきゃ!という気持ちになります(笑)
主人公達の背負った宿命、過去がとても重くて、切ない。でも、周りの人達に助けられながら二人で立ち向かう姿は素敵です。
玖太郎の文への溺愛っぷりもはまります。
まだまだ続きそうですが、楽しみに待ってます。
作者の別の作品が理解できず、読むのをやめてしまったので、この作品も期待しないで無料分を読み始めました。
最初、主人公ヨリをしつこく追いかける真木が気持ち悪くもありましたが、途中何人か彼にちょっかいを出してくる女性達をことごとく袖にするところが、ブレてなくて、好きです。
ヨリは悩むし、ブレるし、揺れるしで、イライラしましたが、あの年代の女性にしかわからない揺れ感だと思います。
最後まで読んで、ようやく「よかったぁ」のラストでした。
舞台と思われる街に住んでいたので、背景の絵を懐かしく読ませて貰いました。
紳士服店が舞台で、紳士服に関する知識が沢山。
凄く役に立っています(笑)。
主人公がゲームオタクで、コミュニケーション苦手で、仕事もダメダメ、恋愛無しのお話かとおもいきや、じわじわ恋の気配が出てくるのも、面白かったです。
お話はコミカルで、クスクスが止まりません。
出てくる人物が皆個性的で魅力的です。
買って損しなかった作品です。
主人公2人がほんわかして、あたたかくなる作品でした。
特に結さんの穏やかさが素敵でした。
癒される一冊です。
単なるシンデレラストーリーだと思って読み始めましたが、主人公に借金の交わした方の裏技を伝授したあとに、自分が返さないと結局ダメになるとか、仕事上の経験から、作品中のお金に対する考え方にはまってしまい、全話購入しました。
実際、そんなガチガチのお話ではありません。お笑い半分だし。
HIVに対する前向きな捉え方も勉強になりました。
若い人には是非読んで欲しい一冊です。
無料分を読んで、はまりました。
コミックも買ってしまいました。
個人的にはあまり壮大な事件よりも最初の頃の小さなホッコリする事件がもう少し欲しかったです。
お兄ちゃんの出現以降、胃がキリキリしてました。
重すぎるくらいに一途な男の子が可愛いなぁと思って読んでいます。
主人公の女の子の穏やかで優しいほんわか感がなかったら、若干ホラーですよね。
彼女のキャラクターが彼の重たさや異常さを可愛く魅せてくれているのだと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ホリミヤ