そもそもなんだけど、別にいとこ同士で付き合ってたっていいじゃん。親族反対する?法律的にも認められてる事なのに。
てか、芹夏ちゃんはちょっと色々考えが甘過ぎる気がするなぁ。明らかにちょっかい出されてるのに。
子供の頃ならまだしも、大人なのに付き合ってもない異性が入ってるお風呂に勝手に入ってくる詠司は論外!最低。
-
1
3174位 ?
そもそもなんだけど、別にいとこ同士で付き合ってたっていいじゃん。親族反対する?法律的にも認められてる事なのに。
てか、芹夏ちゃんはちょっと色々考えが甘過ぎる気がするなぁ。明らかにちょっかい出されてるのに。
子供の頃ならまだしも、大人なのに付き合ってもない異性が入ってるお風呂に勝手に入ってくる詠司は論外!最低。
高評価だったから読んでみたけどスッキリしなかったなぁ。結局、浮気男と浮気女がくっついて主人公は別れを受け入れただけ。いい女だけど、相手にとってはアッサリ引き下がって都合がいい女とも受け取れる。婚約してたなら婚約破棄で2人から慰謝料でも取ってやれば良かったのに。…私は人間出来てないので主人公のような大人な振る舞いはできません。殺したいと思ってたほど憎いと思った相手なら尚更ね。
幸せなハジメテしますか?早く続き読みた〜い!会社の人全員に知られてるのに気づいてない2人…。笑
なんで1話だけなのかな?中途半端なところで終わらないで…
幸せそうでなにより。そういえば、プレゼントで思い出したけど、たっくんから貰ってなくしたピアス、瀬尾さんが拾って持ってたはずだけど、まだ返して貰ってないのかなぁ?
ゴムしてないってこと?それはちょっとなぁ。って冷静にコメントしちゃう。たっくんが我慢できなくなっちゃう感じちょっと好き。
前回の終わりの場面から突然回想で子供の頃の話になってるから話飛ばして読んじゃったのかと思って前の話に戻ってきたけど飛ばしてなかった。いきなりなんで?ってちょっと分かりづらいかも…。
これ、凛子達が見て誤解するパターン??上坂くんには凛子が居るので無理よー!!それにしても西さん、ここまで昔の凛子に似てるとは!!
最初、華月って人、澪かと思った。顔似すぎてて違いが分からんかった。そう思ったの私だけ?もう少し描き分けて欲しい…。
こういう世界だとそういうの当たり前なのかもしれないけど、澪1人を溺愛してる大和さんがいいのに、流されちゃったら嫌だな。
慎一さんの過去はずっと隠されたままだったから物語の中で気になるところではあったけど、この不穏な感じがあまり長く続いて欲しくないなぁ。自分を忘れてしまっている母親に対して悲しく思わないわけないし、だからこそ思い知りたくないから逃げの姿勢になっちゃうと思う。それを無理矢理どうにかして思い出させようとするんだろうけど、何するの?医者でもどうにもできてないのに会って1、2回の人がどうこうできる問題でもないと思うんだけど。早く2人がラブラブしてる所が見たい!
こんなの、しらない【マイクロ】
133話
49話 -2