4.0
この作者さん
引き出しが多い事にまず、びっくり。知っている作品とは全く雰囲気がちがいました。
主人公もハラハラするけど好感が持てます。母心として続きが読みたくなる(笑)
-
0
562位 ?
引き出しが多い事にまず、びっくり。知っている作品とは全く雰囲気がちがいました。
主人公もハラハラするけど好感が持てます。母心として続きが読みたくなる(笑)
私は楽しめました。
最初はヒロインの沸きらないキャラクターに好感が持てなかったけど、行きすぎた母親の影響だとか、そこを責めずに自分らしく生きようとするヒロインとそれに惹かれていく男性側の描写は分かりやすかったです。
でもこの母でよくこんな素直な性格に成長しましたね…(笑)
新しい漫画だと思います。
設定はファンタジーなんだけど、普通そういうストーリーだと矛盾が生じたり登場人物の感情にリアリティなくて「いや〜 人のキモチってそんなに単純じゃないでしょ」とかツッコみたくなる事が多い… けど、この作品は冒頭こそ現実離れしているものの、人の感情が結構リアルで、展開も真実を追求するミステリー要素が含まれています。
シンプルな「入れ替わり」でもないし。続きが気になっちゃう。
こんな夫、日本ではありふれてる。私はいわゆるキャリアウーマンタイプから専業主婦になった身だけど、正直外で働くよりも子育てって、大変だと思う。
まず、主婦業は達成感が得られにくい。毎日をエンドレスでこなすから、それが当たり前で プロジェクトや残業みたいに終わった!という感覚はゼロだし、誰にも評価してもらえない。そして優先順位や計画がめちゃくちゃになる。子供は当然、生き物だから急に泣いたりオムツ代えなくちゃだったり… その度に手を止めて、物事が自分の思うように進まないって、こんなにストレスなのか!と思い知る。
そこに追い討ちをかける、夫…。
日本人男性は子育てを甘く見過ぎ。育児ノイローゼが女性の自殺率の大半なんだよ。人を育てるって本当に大変なんだよ!
…と、色々感情を高ぶらせながら読んだ作品。
ちなみに海外生活長かった私の夫は、いい感じにカスタマイズされていて育児はチームワークだと心から思っていて、行動に全て反映してくれます。ラッキーでした。
35歳でスピード婚したから、それまでヒロインと同じように悩み、苦しんだ時間があった。だから、凄くわかる。
私も仕事とか充実していたけど、それじゃ埋められない何かがある。それは生きていくのに必要なんだよねー。
続き気になります。
序盤、2人の女の子のキャラクターの違いをシッカリ描き切っているます。実は最初はどちらの子にも正直、好感が持てなかったのですが
(うじうじしている由奈もハッキリ自分の意見を言い過ぎる朱里も極端過ぎてニガテな印象でした)
途中からは応援しちゃっている自分がいました。
絵も、登場人物も、甘酸っぱい青春のやり取りも… 最高に、可愛い!キュンキュンしっぱなし。そして心が洗われた。丁寧な描写も素敵。
歯がキラーン!そしてイキナリのキス!!
と、なんか昭和要素に最初から苦笑いだったけど、やっぱり読み進めるとなかなかよき作品でした。が、個人的にはやっぱり最初のキスいらん。インパクトは確かにあるかもしれないけど、最後まで彼に好感が持てなかった…
読みました。
絵柄はもちろん、名作「君に届け」には敵わないけど(笑)、この頃から心理描写は最高に上手なんですね〜。読みながらぐいぐい惹き込まれました。ちょっぴり切ないのも素敵。
ドキドキキュンキュン… 青春時代を思い出してときめきました〜!それが目的だったから(笑)、大満足。絵も可愛いし、登場人物にも好感が持てる素敵な作品。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋愛の神様