4.0
通常盤を読みましたが、やっぱり絵が綺麗なのでカラーにしても映えますね〜。ストーリーも読みやすくて好きです。主人公の葛藤も可愛い。
-
0
718位 ?
通常盤を読みましたが、やっぱり絵が綺麗なのでカラーにしても映えますね〜。ストーリーも読みやすくて好きです。主人公の葛藤も可愛い。
コメディとしては面白いし、ユニークな作品。
ただ… 現実にいたら大変だろうなあという主人公…。
なんでこんな金銭感覚になってしまったのか、背景も知りたい。実家金持ちだったとか過去に何かあったとか。
夢中になる作品に久々に出会えました。
さすがです。登場人物がみんな魅力的だし、ストーリーもよく出来ています!続きも気になる。。。
妊娠や出産、育児に関する社会問題についてうまく取り上げている作品。リアルだと思う。
実際、どちらの気持ちも理解できる。妊娠のタイミングって選べるようで選べない。高齢も進んでいるし、妊娠チャンスは1年に約12回しかないわけで… 授かりモノだからね。好きなタイミングでいつでも妊娠できる訳ではない。どんな時期でも、どんな環境でも妊娠すれば迷惑をかける可能性はあり、殆どの人がそこに対して申し訳ないと思っていると思う。
そして社会側も、頭では理解していても気持ちの面で納得できない部分は多々ある。この忙しいのに妊娠?!このタイミングで早退?! みたいな。
少子化はどんどん加速している。どちらもが気持ちよく、寄り添えるような社会の実現が求められる。
画力もあるし、テンポも展開もいいし、いい漫画。なんだけど… なんだかな。他の方も言われているように、超進学校でこのキャラクターの女の子は厳しいと思う。。。モテる要素も魅力も別種類にしてほしかった。し、その後の努力してない感じも好感が持てない。普通入学でも、こういう学校の生徒はもっと塾などで努力していると思う。
意外な方とヒロインはくっつくし(そんな気はしたけどまさかそんなアッサリ…と思った)、進学校の女子はあんなに恋愛事に必死にならないでしょ!とかツッコミ所も満載だったけど、そんな読み方しちゃうのは大人だけだと思うから、やっぱり学生さんには純粋に読んで楽しんでほしい。
初めて出会うような斬新な設定、読めない展開、魅力的なヒロイン、テンポ良いストーリー…
なんか、読んでいてグイグイ惹き込まれました!続き買う!(笑)
子育てしているお母さんの気持ちが染みて、泣けました…。子育て中ですが、大小あれど悩みがあるのは発達障害関係なく皆同じだと思います。自分の子どもへの愛情が空回りしていたり、他の子や平均と比べて不安になったり、感情的になって後悔したり、将来を心配したり…
子どもの可能性を信じて、しっかり向き合っていこう!と改めて感じさせてくれた作品でした。
なのに… 魅力的な設定が生かされず。
最初は惹きつけられてグイグイ読みましたが、展開が遅く、どんどん主人公が保身ばかりの駄目人間に思えてきて…。せっかく設定だけでユニークで優しい気持ちになれる物語なんだから、うまく話を進めて欲しかった。
最後まで読むか迷い中。これ以上、たーたんに幻滅したくない。。。
可愛いけど、キャラ立ちしている好感の持てるヒロインと、これまた違う意味で可愛すぎる相手の男の子…。展開にドキドキしながら楽しめます。絵柄も可愛くて魅力的。
昔、途中まで読んでた記憶があったんだけど、久々に読んだら全然登場人物のイメージが違いました。私も年を取ったんですね(笑) キラキラした華やかな世界が舞台なのでドキドキした思い出がありましたが、今読むと少女漫画の王道で、トップアイドルと恋仲、しかも同じクラスの地味男くんだった、自分も可愛くてアイドルの道へ…。ふふふ… と笑いながら、そこを満喫できました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕にオトナの恋を教えて【フルカラー版】