5.0
日常4コマコメディです。平成初期にアニメ化した作品です。大人も子供も楽しめると思います。萌えや狙った癒しのブームが出来る前の作品なので、ニュートラルな気分で読めます。
-
0
66680位 ?
日常4コマコメディです。平成初期にアニメ化した作品です。大人も子供も楽しめると思います。萌えや狙った癒しのブームが出来る前の作品なので、ニュートラルな気分で読めます。
死んだ人の、死ぬ間際や原因が見れる物語です。おどろおどろしく、優しい話もあります。
悪いやつは地獄に落ちます。是非読んで見てください。
変わらない皆に会える作品です。魔法陣グルグル読んでたひとは楽しめるんじゃないかな。衛藤先生のポップでオシャレな絵柄と、異次元ギャグが楽しめます。
友人から教えてもらった作品です。ブッダとイエスが、楽しくのんびりほのぼの過ごす日常コメディです。アニメ映画もありましたが、そちらも、この作品のキャラの優しさが沢山描かれていました。癒やされたい人にオススメ。
おそらくBLだけど、ほのぼのしてて読みやすいです。過激な描写もなく、散歩をするような、ゆっくりとした気分が味わえます。この作品好きです。
大判の方で持っています。まさに美術品。耽美な絵柄とゴスロリの組み合わせが最高に可愛かったです。元はゴスロリバイブルという、ビジュアル系の服の雑誌に連載されていたものでした。絶対売りたくない本です。是非読んでください。
山本ルンルン先生が好きなら読むべき漫画です。ずっと大切に書籍を持ってます。
アメコミの絵が好きな人も読んでみたらいいと思います。とっても可愛くて、一コマ一コマが画集みたいですよ。
歴史の教科書みたいに時事ネタが多いです。その当時の出来事や流行り、カルチャーなどが超面白く学べます。
下ねたはトイレ系とか小学生に通じる位しか無いので(笑)、誰でもオススメできる作品だと思います。
たまの人情話も心温まって素敵です。
ポップな絵柄、夢可愛いものが好きな人は読むべきです。レトロさもある絵柄で素敵です。
山本先生の作品展があれば行くのにな。
この絵と可愛いストーリーに惚れちゃいました★
オスカル様の外見に見惚れるだけでなく、生き様を知るために、是非読んでください。
名作を1つ知ると、世界が広がった様な気持ちになる、と、私は思いました(照)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
少年アシベ