セリフのやりとりやモノローグがリアルに感じる
-
0
6222位 ?
セリフのやりとりやモノローグがリアルに感じる
応援したい主人公。色んな道があるけど、選択肢を知れずに過ぎてしまう事もあり、知れるきっかけさえあれば⋯と思う事があるのを思い出しました。
内容はすごくよかったので続けて読みたいです。ただ拡大するとふりがななどがぼやけてて読みづらいです。
楊は幼い頃父を殺された後、どんな場所でどうやって生きてきたんだろう。リュウ、罪悪感を感じずに済むというけれど、彼等の様に過酷な体験をしていくと、本当にそうなるのかなと思った。
絵が綺麗、コメディとしても面白い、です。
どうなるんだろう、全く分からない。
仲良しなのだと思うけど顔あんなに近くしても二人とも平気そうに見えました
もめていたけど、できれば誰も不幸にならないでほしい
みどりこさんの気持ちを思うと、もちこ先生は悪くないと思う反面、あの明るい励ましはかえってつらかったと思う。
ストレスの重い中とてもがんばっていると思いました。
中卒労働者から始める高校生活
003話
第1巻 1時限目入学式-3