3.0
昔はりぼんの愛読者でした。ナナはめちゃコミでたまたま無料で見つけたので、思い出しながら読んでいます。
切ないです。昔はなんとも思わなかったけど、歳をとって一言一言の重みが変わったりして、なんとも言えない気持ちです。
スケールが大きい。。
-
0
11703位 ?
昔はりぼんの愛読者でした。ナナはめちゃコミでたまたま無料で見つけたので、思い出しながら読んでいます。
切ないです。昔はなんとも思わなかったけど、歳をとって一言一言の重みが変わったりして、なんとも言えない気持ちです。
スケールが大きい。。
リア充イケメン高校生が24歳喪女を好きになるというのはまず無いと思う。高校生くらいの時は自分と同じような仲間と一緒にいて、似たようなタイプの子を好きになるのではないかと。
セオリー通りにいかないところが良いので、その分お互いが好きになっていく過程を丁寧に描いてほしいなと思いました。
なほの控えめな所はとても好感がもてるけど、もっと自信を持って良いと思う。そこのところを向坂さんがリードしてくれるのではないかと期待してます。向坂さんはちょっと優しくしたり冷たくしたり、子供っぽいところもあるけど、なほと2人で成長していくのかな、と期待しています。
会社のメンバーが大人で、良い味だしていて好きです。
色々な所で気を使い、取り繕って生きていこうとするユキミが、テツに出会って少しずつ自分らしさを取り戻していくのが良かった。テツのおばあちゃんの存在で話に厚みが出たのかなと思います。続きが楽しみです。
タイトルが気になって読みはじめましたが、面白いです。
競技カルタを通しての老若男女の心の交流が興味深く、ただの恋愛だけではないところが良いと思います。
福井弁で真っ直ぐな新君も良いですが、私は太一派です。突拍子もないことをやり出す千早を近くで支える優しさが素敵だと思います。
明るくて分かりやすいののかに対して、ポーカーフェイスでつかみどころのない桐山くん。上手くいきそうでいかないところが切ないです。桐山くん、しっかりののかを捕まえていて下さい。
続きが気になります。
面白いです。ポイントを貯めて、是非読みたいと思う。男女4人それぞれの想いが伝わってきて切なくなります。
みんなハッピーエンドだったらいいな。
主人公2人の関係性、津軽さんの副業など不思議なところも多いですが、1話1話の謎解き的な要素が面白く、全体的に楽しく読めます。
2人がどうなっていくのか楽しみです。
実際にはないだろうけど、イケメンのお隣さんが不眠症を治してくれるなんて、なんて素敵な〜。2人のほわっと感がなかなか私は好きです。お隣さんに陰がありそうで、それも気になっています。
千景さまはポーカーフェイスで何を考えているのかわからず、逆に兎鞠は分かりやすく、素直で可愛い。2人の掛け合いが面白い。兎鞠はきっとよい閻魔大王夫人になるはず(笑)
ほっこりします。続きが楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
NANA―ナナ―