4.0
話のテンポが少し遅く感じるところもありますが、登場人物の気持ちに丁寧に寄り添っているからだと思います。
とても自然な始まりかたなのに 途中で怒涛の展開。先がよめずに夢中になります。
私的には鷹人がいいです。
-
0
9657位 ?
話のテンポが少し遅く感じるところもありますが、登場人物の気持ちに丁寧に寄り添っているからだと思います。
とても自然な始まりかたなのに 途中で怒涛の展開。先がよめずに夢中になります。
私的には鷹人がいいです。
絵の一コマ一コマがとても丁寧で綺麗です。
心の変化も自然です。ただイケメンばかり過ぎて 主役のイケメンさが際立っていないような…人物を見分けにくいのが難点です。
カラーで絵はとてもかわいいと思います。
減点があるとすると 主人公の性格でしょうか…。噂とか 自分の気持ちがどうとか、先輩はどうだとか、なんだかじめじめしている。いい子ちゃんなところが好きになれない。
男の子は強引なとこもありつつ、見守り型で 一途っていうすっごく魅力的な性格。
キュンキュンは多いと思います。
私はピアノや音楽について 全く知識はありませんが それでも作品の引き込まれました。
小学生の男子あるあるの一つ一つが 残酷なほどリアルだなぁと感じました。
主人公の境遇を描くうえで 仕方ないのかもしれないけど お母さんや周囲の大人の事情がばっちり描いてあると ちょっと子供にはおすすめできないな、と思いました。
12話まで読みました。
話の流れはとてもスムーズで 主人公の気持ちも相手の気持ちも無理がなくて感情移入しやすいと思います。
女性の描き方がなんだか痩せ気味で エロさが少ないのが残念です。ま、そうゆうとこに主人公も悩んでいるのですが…。
背景も含めてもっと細かいところまで描かれていたら もっともっと素敵だと思います。
とても面白いです。不満をためこむタイプの奥さんと 察することが苦手な旦那さん、…うーん、何回繰り返しても難しいのかな。
奥さんも思ったこと 普通に言えばいいのになぁ、と思う。
私だったら 2回やり直しても ダメだったら縁がなかったということで諦めます。
主人公のかわいい年下ワンコ好き設定はとてもよくわかります。が、モテ過ぎて女性を警戒している男性がはたして バイトに接客業選ぶかなぁっとは思います。
人と接する仕事じゃないと思ったのに、女がいるじゃん!って設定の方が納得できるかな。
6話まで読みました。多くの方がいう通り6話のネタバレが怖い。それまでに少しだけ 匂わせているけど あんまり深くとらえていなかったです。
心が壊れてしまったんでしょうか。1話から 周りに振り回されている ただの専業主婦かなと思ったけど 泣くことができなかったのかな、とか色々考えました。
年下+幼馴染みものは 私の大好物です。
しかも可愛いのにグイグイ系って理想じゃないですか!はぁ、少女漫画ってこれだからやめられない。
主人公の気持ちの流れも自然でよかったです。ただ家族の顔がもう少し年相応で 会話も自然だったら もっと引き込まれていたかもしれません。
面白いです!無料分で初めて知りました。もっと早く読みたかったです。
絵が全体的に白い、え?っていうくらい白い…それが作風だと言われれば そうなんでしょうが、あと少し描写があれば ★5つです。
話はとても面白いです、登場人物も最小限だし、シンプルな話なのですが ここまでグイグイ引き込ませるのは 上手いです。絶対先が気になるもん。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
菜の花の彼―ナノカノカレ―