5.0
タイトルからして そんなに期待してなかったのですが、期待以上過ぎてびっくりしてます。
異世界ものって今すっごく多くて ハッキリ言うと異世界である必要あったか?っていう設定もよくある。
ほんとに玉石混交。でもこれはなんかすっごくおすすめ。
異世界に行くまでの ふりが長いなぁ、って思ったけど それ以外はサクサク読めて楽しい。
なんかストレスを感じないマンガです。
-
0
9441位 ?
タイトルからして そんなに期待してなかったのですが、期待以上過ぎてびっくりしてます。
異世界ものって今すっごく多くて ハッキリ言うと異世界である必要あったか?っていう設定もよくある。
ほんとに玉石混交。でもこれはなんかすっごくおすすめ。
異世界に行くまでの ふりが長いなぁ、って思ったけど それ以外はサクサク読めて楽しい。
なんかストレスを感じないマンガです。
いわゆるモテ男×地味子の組み合わせって少女漫画の王道だけど、その中でも自信をもってオススメしたいです。
まず、絵がめっちゃ綺麗で丁寧です。ものすごく好感もてるし、読みやすい!!
トーンの使い方とか私はとても好みです。
モブの人たちも丁寧に描かれてるので すっごい絵に時間かけてるの伝わってきます。
黒崎くんが絶妙にいい!ホントに強引さ、主人公との絡みの時間、他の子に対しての塩すぎる対応、全て絶妙!
ほんとに毎回楽しみにしてます。
はじめは 全体的に白っぽい絵があんまり好きではなかったのですが、なにより話が面白くてハマってしまいました!
ぐいぐいくる年下イケメン話が好きな方には超おすすめです。
強引、というのは一歩間違えるとお子様だし、何様だし…。とてもさじ加減が難しい設定なのですが、この話は本当に絶妙にいいです。
これから絵もどんどん上手になる期待をこめて★5です!
この先生の描く年下男子が大好きです。だいたいチャラくて拗らせていて、でも一途。
主人公は普通の女の子で表情が素直でかわいいタイプ。
この年下男子くんは 主人公と離れてる間に彼女というか、女の子をわりととっかえひっかえしていて、そこに幻滅している読者も多少はいると思う。
私も 少しはうーん、と思うけど、主人公に再会してからの彼が一途ならいいかな。
この先生の描く作品はどれも登場人物が魅力的です。
ストーリーは変わったのが多いけど その世界に入りこめてしまうのは圧倒的な画力と面白さ、先の見えない展開かな。
アシガールは特に好きな作品です。身分(生まれた時代も違う)違いの恋ですが、殿の方がどんどん夢中になる展開が大好きです。
これからもどんどん作品を生み出してください。
天才天野くんが止まらない!
そんな暴走気味の天野くんがかわいい。天才なのに 鼻にかけてるわけではなく 天然キャラだし。
主人公に惹かれてから どんどんキャラ変していく天野くんを応援し続けます!
今めっちゃ続きが気になるマンガです。
主人公の会社が無理過ぎて 精神的におちるけど、毎回助けてくれる夏目くん。そんなんされたら好きになるよね、うんうん。
そこでハッピーエンドのはずが、それはプロローグ。好きにならせてからの復讐なんでしょう。でもミイラ取りがミイラになっておりますw
犬猿幼なじみ設定大好きです。それだけで期待しちゃう。
この先生はまだお若いのかな?とても話に勢いを感じます。若いときにしかマンガってあると思います。
犬猿といっても ねちっこい意地悪をしてくるわけではなく、むしろピンチのときには助けくれる永臣くん、こんなの絶対好きなん。
永臣くんの自分の気持ちを自覚してからが好きです。
続きが気になります。
少し問題のある職場、保育士という仕事は結構過酷。子供よりも保護者や同僚、狭い世界の中にトップがいる。
想像しただけで 疲れそうな職場。主人公はとても頑張っている。
テレビも落ち着いて見られないほど お疲れ気味。
渋谷くんは最初の印象とどんどんかわって すっごくかわいい。渋谷くんも若いのに仕事頑張ってる。
頑張ってる二人が幸せになる世界がいい。
綺麗な絵で背景ばっちり、面白いし、★5つ!
これは河原先生の代表作になるんではないでしょうか。河原先生のデビュー作まだ覚えています。私が学生のころでした。
たしかクラスの男子に片思いをしていた女子の話でしたが、短いページにちゃんとキラキラしたところも入ってまとまっていました。
あれから 何十年も経つのに まだこんなにキラキラした作品を生み出せてしまうところが本当に素晴らしいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。