5.0
島さん
背中に絵が有る島さんがコンビニに来るお客様とのストーリーですが先が読めなくて面白いです。島さんの過去のストーリーも早く読みたいです。
-
0
46741位 ?
背中に絵が有る島さんがコンビニに来るお客様とのストーリーですが先が読めなくて面白いです。島さんの過去のストーリーも早く読みたいです。
女将さんが書いた小説も読みました。面白かったです。元総理大臣の橋本龍太郎さんも通われてたお店ですよね。絵がとても丁寧で読みやすかったです。いつかこのお店に行きたいです。
主人公が築地の卸の魚屋さんの三代目になってと言うストーリーで最初はどうなることかと思いましたが、、一生懸命努力していく姿にお店の人達や周りの人達の信頼をえていく姿にに感動します。
江戸時代のお話しが好きで読んでみたらやっぱり面白いです。主人公の女の子が料理屋で下働きをしながら料理の勉強をして頑張っているのを陰ながら見守る旦那さんや血の繋がったお兄さんち。みんな人情がありホッとするお話しです。
夜間保育の話しで新人の保育士さんや子供達、シングルマザー、みんな一生懸命頑張ってある人達のお話しです。
今ドラマでもやっていますが、とにかく出てくる人達が魅力的です。新、あらら可愛い40歳の独身の女の子が熟女バーで素敵なお姉様達に見守られながら日々の生活が充実していく、私もこんな素敵なお店が有ったら働きたいです。
料理の話しなので読んでみたらなんて素敵なストーリーでしょう。心温まるストーリーに涙ぐみ癒やされました。
新聞やニュースで虐待で亡くなる子供達の多い事。自分の子供に虐待したり見て見ぬふりをしたり。近所の人も知っていたらどうして通報しなかったのかと思う事が沢山あります。一人でも多く一貫田さんの様な人が増えると良いと思います。
どのお酒もお料理も毎回美味しそうです。だけど私はワカコの様に一人でカウンターに座って飲むのは気が引けますね。ちなみに鮭は皮が一番好きです。
以前大学病院で働いていました。そこでは精神神経科の病棟には鍵が掛かっていて患者の中にはリストカットの後が有る患者さんも居ます。この作品は本当にリアルす。一人でも多く救われると良いと思いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
島さん